どうしても着させたかったんです

ど~しても着させたかったんです。

だって、もう一生着ることが出来ないと思うから。

5月5日のこどもの日が過ぎても、まだわが家には5月人形が飾られておりまして。。。

ま~雨続きで片付けられないというのもあったんですけど。

本当の理由は、

「子供に鎧兜を付けて記念写真を撮りたい~!」

です。。。はい。ヽ(^-^ )

只今長男坊6歳。

コレがラストチャンスと思い、子供のご機嫌取りながら記念撮影大会です。

あ、こっちの↓は勿論、親のポーズ指導です(笑)

長女も、

「お前は桃太郎か!」

と突っ込みが入るほどよく似合う衣装を着させて参加です♪

やはり兜がちょっぴりきつかったのか、痛い痛いと行ってすぐに脱いでしまいました。。

残念。

でも、なかなかいい絵が撮れましたよ。

最近、フォトフレームが欲しいmonpaでありますが、いいのだと2万円ほどするから。。

只今思案中です。  
タグ :こどもの日


Posted by monpa. at 2009年05月08日15:55

当日は本領発揮(?)

9日(土)に行う《お母さんの似顔絵パンを作ろう!》企画の準備でバタバタ。

今日も、私と妻と母と、当日作っていただくランチBOXの中身について色々と議論。

あ~でもない、こうでもない。

あ~したい、こうしたい。

毎回毎回、直前になるまでこんなんだから、毎回余裕もって行えたためしがない。

それでも当日は本領発揮(?)というか、皆さまに喜んでいただける結果となっている。

と、おもう。。(^_^;)

週末はお天気も良いみたいなので、青空の下、城北公園にて家族でお昼御飯食べてもらおうかな~と思っております。

このところの雨模様で、少し心配もしていたけれど。

さあ!

今回も喜んでもらえるように頑張るぞ!!  

Posted by monpa. at 2009年05月07日15:21

室内犬、すっげー!

昨日、大学のゼミ仲間で食事をした。

家族ぐるみの付き合いは結構長い。

良い仲間達だ。

旧豊田町、現在の磐田市であるが、国1バイパスを使って1時間半。

GWの渋滞覚悟で車を走らせたが意外にもすんなりと行ってこられた。

こども達も同じ年くらいの女の子がいるお宅に遊びに行くとわかっているらしく、メチャメチャご機嫌♪

聞けば今度、三人目が産まれる予定だとか。

おっ!

わが家と同じだね♪

そ、そうなんです。

monpaにも9月に三人目が生まれる予定なんですヽ(^-^ )

^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^

勿論今回も産まれるまでは性別聞きませんがね。

楽しみは最後まで最後まで♪

まっ、その話しはそれくらいにして。

その友人宅、半年くらい前から室内犬を飼っているんですって。

妻も私も、勿論こども達も、一度も室内犬を飼っているお宅におじゃましたことがない!!!!!

か、噛まれたら。。

ほ、吠えられたら。。。

メチャメチャドキドキしながら遊びに行きました。

でね、いざ、ごたいめ~ん♪

か、かわいいいいいいい~~!

茶色で、クルクル縮れた毛並み。

なんて言う犬種か聞いたけど忘れてしまいましたが。。

人なつっこくて、甘えん坊で。私の腕や顔をペロペロ(笑)

食品を扱う家業のため、一度も動物を飼ったことがなかったが、こういうふれあいというか、ペットとの付き合いって良いな~って思った。

22時頃おいとましたのだけど、その頃には毛布にくるまってスヤスヤ眠っていましたっけ♪

色々とペットを飼うのは大変なのだと思うけど、人以外の動物とのふれあいを子供も含め、私達自身も暖かさを体験できた一日でした。  

Posted by monpa. at 2009年05月06日12:42

ツル用に

昨日はうちの母と、畑にツル用の柵を打ちに行ってきた。

ナス・トマト、そしてキュウリ。

どれもすでに20㎝ほどにまで成長。

雨風に負けぬようにしっかりとした柵を打ち付けてきたので、おっきく成長しても大丈夫!  
タグ :家庭菜園


Posted by monpa. at 2009年05月04日14:12

ホント感謝だ

会議で夜、自宅を留守にする際に妻から作ってもらった夕食のお弁当。

今回は竹の子御飯入り。

(ドアップ過ぎた。。)

朝の早い仕事なので、せめて家族と夕飯くらいはと思うのだけどね。。。(泣)

それでもこうして作ってもらえてホント感謝だ。  

Posted by monpa. at 2009年05月03日09:32

満開!

城北公園に咲く通称『なんじゃもんじゃ』が満開だ!

今年は例年より一週間ほど開花が早いらしい。

おそらくこの調子ではGW明けには散ってしまうのではないかと。。

それは困る(?)と、休日を利用してカメラ片手に行ってきた!

桜が散り、緑がだんだん濃くなるのがよくわかる。


コレが『なんじゃもんじゃ』と言われている木

よく見ると、小さな細かい花がぎっしり付いているのがよくわかる。


どの構図がよいか迷うところ。。。

出し惜しみせずにバンバンアップしてますヽ(^-^ )

こと、この『なんじゃもんじゃ』にかんしては城北公園の花時計の周りにしか植えられておりません。



掲示板にも書かれているように、『なんじゃもんじゃ』は通称名。

正式には『ヒトツバタゴ』って言うんです。

でも、わたしらにゃ~『なんじゃもんじゃ』が親しまれておりますけど♪

GW、ここ、城北公園なんていかがですか?  


Posted by monpa. at 2009年05月01日15:22