どうしても着させたかったんです

ど~しても着させたかったんです。

だって、もう一生着ることが出来ないと思うから。

5月5日のこどもの日が過ぎても、まだわが家には5月人形が飾られておりまして。。。

ま~雨続きで片付けられないというのもあったんですけど。

本当の理由は、

「子供に鎧兜を付けて記念写真を撮りたい~!」

です。。。はい。ヽ(^-^ )

只今長男坊6歳。

コレがラストチャンスと思い、子供のご機嫌取りながら記念撮影大会です。
どうしても着させたかったんです
あ、こっちの↓は勿論、親のポーズ指導です(笑)
どうしても着させたかったんです
長女も、

「お前は桃太郎か!」

と突っ込みが入るほどよく似合う衣装を着させて参加です♪

やはり兜がちょっぴりきつかったのか、痛い痛いと行ってすぐに脱いでしまいました。。

残念。
どうしても着させたかったんです
でも、なかなかいい絵が撮れましたよ。

最近、フォトフレームが欲しいmonpaでありますが、いいのだと2万円ほどするから。。

只今思案中です。

タグ :こどもの日

同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2009年05月08日15:55

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
どうしても着させたかったんです
    コメント(0)