始まるよ~

お~い!

明日、10月1日(水)あさ6:00~

『特上駿河はんぺんバーガー』始まるよ~!
  
タグ :黒はんぺん


Posted by monpa. at 2009年09月30日06:00

おっくう

なかなか一人暮らしを満喫暇もないのだが、昨日はそれでも自宅で久々の夕食を作って食べた。

冷凍庫をゴソゴソと荒らし、出てきた材料でチャッチャッチャ♪

はねつき餃子に

焼きうどん

焼きうどんは作りすぎたので明日のお昼にも。

でも、野菜っけが無いんだよな~~。。

なかなか一人暮らしだと野菜採るのがのがおっくうで~。。  

Posted by monpa. at 2009年09月29日09:16

計画してみるか

スタッフさんのお土産

東京ディズニーランドのハロウィン2009

子供達も行きたがっているし、妻もディズニーランドのハロウィンには、一度でいいから行ってみたいと言っている。

う~ん。

ディズニーランドか~。

来年の春頃行けるように計画してみるか。  


Posted by monpa. at 2009年09月27日08:12

落ち着けmonpa

いた!いた!いた~!!!(’▽’*)ニパッ♪

心弾むとはこのことだ♪

よし!元気出てきたぞ~~!!

おっ、おっと。。

落ち着け~。落ち着けmonpa。

落ち着くんだ~。

よし!

大丈夫。平常心に戻ったぞ~!

うん。

でも、、、。

(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

おっと、いかんいかん。

平常心、平常心。  

Posted by monpa. at 2009年09月25日07:33

CCCがいっぱい

昨日は、CCC様へサンドイッチの配達。

と、そこでよく知るお方を発見!

昨年度までよく静岡商工会議所でお世話になっていた方でした。

現在はCCCでセンター長をなさっているようでお名刺を頂きました。

で、今回サンドイッチをご注文いただいた方は、高校時代によくうちのパンを食べていてくださった方だそうで。

懐かしんでご指名下さったということでした。

ホントうれしいですね♪

夜、テニスをしに行ったのですが、そこのコーチが

「来週の水曜日にテレビに映るんです♪」(朝日テレビ系列 ナニコレ珍百景)

えっ?なにに出るの?と聞けば、

「静岡の珍スポーツで!」

ピーンと来ましたね!

あれねあれね。

そう!今巷で話題の《HITO20》!

海外にもジワリジワリと浸透しているのがスゴイ!!

開発当初から『地域シゴトの学校』のメンバーである、ピンピコさんや、EKOさん、Shigeさんが《HITO20》で楽しんでいるのをYOU TUBEで見ていましたから。

気になる方はYOU TUBEで検索!

この《HITO20》もCCCの方が考案。

今日はCCCいっぱいだ~♪  


Posted by monpa. at 2009年09月19日13:35

『そうだ。神社に行こう!』

自宅の片付けを少しずつしていると、古くなったお札や、お守りがでてきた。

『そうだ。神社に行こう!』

注:CMではございません。

店の近くにある浅間神社へ、古神札納付所に古くなったお札を納め、母子共に無事出産を終えた報告を。

ありがとうございました。



  
タグ :浅間神社


Posted by monpa. at 2009年09月18日14:22

あれだけ探して

昨夜、会議等々で、自宅玄関前に着いたのが21時。

が、無い。。

カギが。。。∑( ̄ロ ̄|||)

もしかして会社に忘れてきた??

が、無い。。

もしかして駐車場に落ちてる??

が、無い。。

結局、いつも持ち歩いているカバンの中に入っていた。

勿論、カバンの中だってあれだけ探したのに。。

にもかかわらず、半分あきらめ欠けていたとき、ふいに見つかる。

結局、21時に自宅玄関前に着いたときも、肌身離さず持ち歩いていたって事なのね。

そう考えると、かれこれ1時間以上自宅に入れずにカギを探しまくったあの労力っていったい。。。(-_-;)

ドット疲れた~~( ´△`)アァ-  

Posted by monpa. at 2009年09月17日10:48

マイホームはいかが?

この夏、子供がマイホームを建てた!

わ、私より先に。。。。(><。)。。

どうやら、自宅兼、パン屋さんみたい。

だって、ほら!看板が(笑)

そう言えば昔よく作ったよな~。段ボールの家作り!

内装も良く考えている。

これはテレビかな?ウルトラマン好きだっけ??

これは何だ???

おっ!これはわかるぞ。なるほど。カレンダーね♪

マイホームか~。。。

そりゃ~男なら建てたいさ!

でもさ~、金銭的な問題以上に、色々面倒な問題がありそうだし。。(-_-;)

まっ、この子供のマイホームは見なかったことにしておこう(笑)  
タグ :マイホーム


Posted by monpa. at 2009年09月16日17:12

華の独身生活2日目にして

グキッ!!

∑( ̄ロ ̄|||) うっっっっっ。。。

バタッ。。

(-ノ-)/Ωチーン

華の独身生活2日目にして一変、病人生活。。

あ~~~。。

私のほんの短い青春が~~(泣)  
タグ :ギックリ腰


Posted by monpa. at 2009年09月12日15:24

里帰り

母子共に、健康状態で無事退院。

何はともあれ一安心。

一ヶ月ほど妻とこども達は里帰り。

怒濤のような主夫業にも一段落。

実家の母からは赤飯を頂き、その晩は妻の実家でお祝い。

ちょっと気が楽になったせいか、今朝の目覚めは本当に良かった。

よし!今日からまた頑張るか!  

Posted by monpa. at 2009年09月11日07:24

しだいに

第三子が産まれて5日経つが、未だ名前が決まらない。

そろそろ決めないと。。(-_-;)

帝王切開。

読んで字のごとく、つまりはお腹を切って子供を外に出すわけだ。

最初の2・3日は、切った痛みと子宮の収縮の痛みで夜も眠れないらしい。

この辺の事情は、二人目が産まれたときも帝王切開だったので私も聞いている程度の情報でしかないのだが理解はしている。

絶対安静の状態だ。

とは言うものの、一週間で退院しなくてはならないし。

痛みは鎮痛剤で和らげ、後は十分な睡眠と美味しい料理で元気になって!

というわけで、今回もお世話になっている富松産婦人科の料理はスゴイ!

3日目の夕食は、豚肉の香草焼き定食♪

4日目の夕食には、なんとフランス料理♪




妻と子の経過も順調。

しだいに、上の子二人にもやっと妹が産まれた意識が芽生えてきたみたい。

あっ!

あと、私にもか(笑)  


Posted by monpa. at 2009年09月07日22:13

只今、『主夫』奮闘中

わ~~!!!w( ̄△ ̄;)w

こんなに皆さまからコメントいただいてる~!

なんせ、あれから『主夫』として奮闘しておりましたので。。(汗)

皆さま本当にご心配おかけいたしました。

ええっと。

(ゴッホン)

では、ご報告。

2009年9月3日

午後1時32分

3100㌘

第三子として、次女が産まれました~♪

^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^

予定の帝王切開でしたが、午後1時に手術室に入ってから、私が産まれた報告を聞いたのが午後2時30分頃。

あれ?あれ?

帝王切開にしては産まれた報告が遅すぎるぞ?

あれ?あれ?

と、控え室で妻の両親と子供達と心配しておりましたが。

どうやら子供の呼吸を整える術を行っていたとのこと。

ともあれ、無事にご対面です♪

さあ~て、妻が頑張った次は、私が頑張る番だ!

妻の居ない間の、上の子二人の面倒は任された。

保育園の身支度・送り迎え、はたまた土日は四六時中子供と付きっきりでしたし。

只今、『主夫』奮闘中です~(>_<)ゞ  

Posted by monpa. at 2009年09月06日22:10

出産前日に

本日、お昼頃には子供が産まれる予定です。

と言うのも帝王切開ですので、こう言い切れるのでありますが。

と言うわけで、前日にみんなで安産祈願に出かけました。

まあ~近くの浅間神社ではありますが(^_^;)

そういえば、毎回子供が産まれそうな時期にはこうして浅間神社江お参りしに行ってましたっけ。おかげさまで元気な子供に育ってくれているので御利益あるのかもしれませんね。

帰りがけ、近くの『大やきいも』さんで腹ごしらえ。

このコースも、毎回出産前のお決まりコースだな~と、ふと思い返します。

おでんにおにぎり、そしてかき氷♪

どこぞこのCMでもその昔言ってましたよ。

「わんぱくでもいい!大きく育て!」

ってね♪こんな風にd(>_・ )good

さて、こうしちゃおれません。

今から家族総出で病院に行ってきます!

頑張れ奥様~!  

Posted by monpa. at 2009年09月03日09:01

しばらくは食べられません

明日から妻がしばらくの間、自宅を留守にします。

約一ヶ月ほど。

そんなわけで、このところ夕食のおかずは冷蔵庫の整理だと言っておりますが、とてもそうは思えないほど凝った料理ばかり。

ちなみにこれは、ミョウガをみじん切りしたものを混ぜ御飯にし、豚バラ肉で巻き込み甘辛醤油で焼いたものです。

と、ホルモン焼き。

巷ではホルモンを食べる女性が急上昇中だとか。

ローカロリーで、コラーゲンたっぷりで大人気。このホルモンを好んで食べる女性を、なんて言ったかな~?

ホルスタイン?

ホルモン族?

忘れちゃった(-_-;)。。

まっ、何はともあれ、妻の手料理とはしばしのお別れです。

留守中、男の料理の腕が磨かれるかは別問題ではありますが。。

明後日、赤ちゃんが産まれる予定です♪  

Posted by monpa. at 2009年09月02日14:39