しずおかフーデストグランプリ終了

今日で、第5回しずおかフーデストグランプリが最終日を迎えました。

当店で出品させていただいたのは、

緑黄色バーガー ~カボチャコロッケのホウレン草カレー添え~

おかげさまで250個 完売!!

ご購入いただいた多くのお客様、本当にありがとうございました。

そして新商品の構想から何やらで約3ヶ月間。

協力いただいたスタッフのみんなに感謝です。

残すは11月14日(日)の青葉公園で行われる決勝戦のみ。

残念ながら当店は、各地でのバザーのご注文が非常にその日は多いため欠席。

残念ですが仕方がないです。

大橋農園の大橋さんにも今回個人的にも非常にお世話になりました。

頂いたほうれん草と、新米で、今回も鳥の照り焼き丼を作っていただきました。

大橋農園さんのもっとも自慢できる農作物は《トマト》だそうです。

収穫時期は6月下旬~8月ぐらいまで。

来年、その時期になったらまた訪れてみたいと思います。

多くの皆さん、本当にありがとうございました。

  

Posted by monpa. at 2010年10月31日13:25

勤労22年 スタッフKさん退社

今日、かれこれ十年以上お務めになったスタッフが退職なされる。

ちょうど、先代が亡くなる頃の入社でしたから22年間でしょうか。

勿論調理場では中心核。

なんでも出来るお母さんで、私が無理難題をお願いしてもなんとかこなしてしまう!

彼女のように素晴らしいスタッフがいてくれるからこそ、私も色々と動くことが出来、新しい風を吹き込もうとすることが出来る。

後継者も十二分に育ちました!

またひょっこり顔出してくださいね♪

長い間、本当にありがとうございました。
  

Posted by monpa. at 2010年10月30日13:28

秋の親子遠足IN日本平動物園

火曜日に娘達の通う保育園での秋のイベント『親子遠足IN日本平動物園』に参加してきました。

ちょうど定休日で、早朝の仕事も早々に切り上げ参加。

でも、先日やってしまったギックリ腰が未だ完治しない中での参加には少々不安もありましたが、こうしたイベントがなければなかなか外におでかけする機会も少ないため頑張っていってきました!

日本平動物園ではこの時期出産ラッシュ!



キリンにレッサーパンダ(写真のレッサーパンダは大人)。

と、それとは反対で、10月に亡くなった動物も数頭いるみたいでした。

んで、今回楽しみにしていた初の猛獣館299!

評判通りの楽しさでした♪



アザラシや、白熊のロッシーも元気に遊び回り、特にロッシーは相当楽しそうってこちらに伝わるくらい大はしゃぎで遊んでいるのがよ~く分かりました!

着実に進んでいる他の展示館。

北海道に行く必要がこれでなくなっちゃったよね。

すげーぜ日本平動物園!!

お昼はリフトに乗って芝生広場にて昼食。



台風が来る前で本当に良かったですよ。

最高の天気の中で過ごすことの出来た『秋の親子遠足IN日本平動物園』

帰ってからバタンキュ~のmonpa家でした。

ちなみに私は速攻お医者さんへGO~!でしたが。。。

あ~~腰がイテテテテ。。  

Posted by monpa. at 2010年10月28日11:10

2010 浜松餃子祭り

昨日浜松に結婚式に行ってきた際、二次会まで大分時間があったので、アクト通りで開催中の《浜松餃子まつり》に行ってきました。

会場に着いたのは15:00頃。

な、なんと、ほとんどのお店がすでに完売で店じまい。w( ̄△ ̄;)w

その他のお店もそれぞれけっこうな行列。

1番目に引いた浜松黒餃子を買って食べてみることに。

あれあれ、本当に黒い餃子だよ!!

タレなど付けずに、粗塩で食べるみたいです。

生地に竹墨が練り込まれているようでしたが、クセもなく、生地もモッチリとしてとっても美味しかったです。

他にも全国の有名御当地餃子が大集合していて、お腹の余裕があれば(式場でたらふく食べたからお腹いっぱいだよ。)、あと数件分の餃子の食べ比べをしても良かったな~。  

Posted by monpa. at 2010年10月24日19:26

いつまでもお幸せに♪

昨日は浜松で、大学時代テニス部友人の結婚式に参列して参りました。

久しぶりの仲間達との再会も、こうした機会がなければなかなかあるものではありませんからね、そうしたことも結婚式に参列する一つの楽しみであります。

今回は友人のみが参列するレストランウエディング。

ある意味参加させていただいた我々も気が楽だといっちゃ~楽でした。

と言うことは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

やっぱりこうなるわけでして(^_^;)

いつまでもお幸せに♪  

Posted by monpa. at 2010年10月24日11:20

従兄弟はスーパーバイヤー

従兄弟が大手スーパーのスーパーバイヤー。

そんなわけで、正月商戦向けの展示会に参加してきて、その際にもらったというまぐろのブロックを頂きました。

そのままでもいいのですが、かるく炙ってわさび醤油で頂きます。

んでもって、妻の両親が伊豆旅行。

そのお土産に伊勢エビたんまりとお土産に頂きましたので、鬼瓦焼きと、みそ汁にしていただきました。



仕上げは伊勢エビのみそ汁を使っての雑炊♪

ご、豪華だ~~!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚  

Posted by monpa. at 2010年10月23日13:23

献血ルームで『電車男』

休日、青葉の献血ルームに行ってきた。

で、いつものようにDVDを視聴。

今回は《電車男》を初めて視た。

も~~中谷美紀が猛烈に可愛い!!ヾ(´▽`;)ゝヘヘ

キャストも猛烈に豪華!!

エンドロール終了後のワンカットのために、田中美里や、ちびノリダーも出演!

ストーリー自体に変化球はないものの、見せ方がおもしろい♪

久方ぶりに感じた「好きになるってこんなにも辛いことなの?」という感じ。

ホコリをかぶった自分の気持ちが少し洗われた気がした。

何はともあれ、

も~~中谷美紀が猛烈に可愛い!!ヾ(´▽`;)ゝヘヘ

で、今回頂いた献血のお土産はこれにしました。

やっぱ日常品に限ります♪

って、一気に現実に戻ってきました。。  

Posted by monpa. at 2010年10月22日20:03

THーP42V22

日曜の週末、ツインメッセにて行われていた《パナソニックフェアー》に家族で出かけてきました。

お目当てはなんと言ってもテレビ。

11月末日にてエコポイントが半額になる上、現在使用しているブラウン管テレビが横線が映るようになり、なんとか来年の7月までと頑張ってみたものの、思い切って買うことにいたしました。

購入したのはTHーP42V22(パナソニック店限定商品)。
TH-P42V2とほとんど変わらないそうなのだが、今回のパナソニックのVシリーズは【黒】の表現をを最重要PRポイントとして打ち出したもので、【黒】の表現で定評のあったパイオニアに匹敵するほどの技術力で出してきた逸品。

3Dも若干迷ったが、現在販売されている3Dテレビでは、裸眼でも正面からの視聴が限定されているため、次回に見送り。

ところで気になる価格だが・・・。

大型量販店やネット販売と比べれば雲泥の差がある。(約1.5倍)

が、いわゆる《あなたの街の電気茶さん》で買う理由はただ一つ。

《安心》と《信頼》

友人のお店って事もあるんだけどね。

高価なものになればなるほどそう感じる。

現在製造が間に合わず、11月末日に間に合うかどうか微妙だと言うが、それでも予約購入。

「間に合わなかったらエコポイント分値引くよ」

というひと言もなにげにうれしい。

商品到着まで約一ヶ月。

取得した26,000点エコポイントでなに買おう?

「ナノイー搭載の美顔器なんてどう?」

などと夜な夜な妻と話しては、今か今かと大画面テレビの到着を待ちわびるmonpa家です。  

Posted by monpa. at 2010年10月21日14:13

プレビューショー観覧チケットGET!

あた、あた、当たった~~!!

大道芸ワールドカップIN静岡2010プレビューショー観覧チケット!

初のプレビューショーチケットゲットに、チョイ興奮♪  

Posted by monpa. at 2010年10月18日11:44

TV欲しいんだよね~

今日は、午後から産業館で開催中のパナソニックフェアーに行ってきます。

12月1日からエコポイントが半額になると言うし。

それでも来年の7月まではなんとか買い換えを控えるつもりでしたが、どうにも最近TVの調子が悪い。。(-_-;)

どうせ買い換えるなら良い物をと思っているのですが、今現在のTVの普段使いの利用状況を考えたら、録画を再生してみたり、TVゲームをするくらい。

BDを借りてきて視ることもほとんどないし。。

そう考えたら何ランクかグレード落としてもいいのかもしれない。

宝の持ち腐れじゃもったいない。

とはいうものの、良い物欲しいという願望はあるわけで。。

難しいところです。。  

Posted by monpa. at 2010年10月17日10:47

ようこそ!赤ちゃん

この間の土曜日、同じアパートに住むお友達家族で、先月赤ちゃんが産まれたので、そのおめでとう会を3家族集まってお祝いしました。

こうして同じアパート内で家族ぐるみで仲良くお付き合いさせていただき本当に幸せな環境だとつくづく思います。

そんな家族のおめでたい会を、我が家の部屋を利用して盛大にお祝いを計画。

壁に《○○ちゃん おめでとう》の文字を並べて飾り付けし、様々な料理やケーキ&手作りメッセージ入りプリンを用意して準備万端!!

旦那さんが自分の子が生まれた記念に自作の曲を披露。

バラード調をギター一本で弾き語り。

格好いい~~!!!

食事も終わり、デザートのケーキの時には、あらかじめもう一組の家族とで用意していたお祝いメッセージをWiiのスライドショーを利用してTVにアップ♪









こういったお祝いメッセージを2家族分スライド。

サプライズプレゼントに、すごく喜んでくれました♪

公私ともに充実した日々。

次はどの家族におめでたが出るでしょうか?

ちなみに我が家は打ち止めです(笑)  

Posted by monpa. at 2010年10月11日17:28

みるいほうれん草で、豚角煮丼

先日、しずおかフーデストグランプリで使用するほうれん草の在庫が無くなってしまったので急きょ、生産者の大橋農園さんに電話。

夕方の遅い時間にもかかわらず、快く承諾してくださいました。

場所は静岡市葵区の吉津。

ナビを頼りにえっちらおっちら。

(電話越しに道順を説明してくださいましたが良くわかりませんでした)(^_^;)

ご主人がほうれん草をハウスで収穫しているということで、奥様としばしお話しさせていただきましたが、この時期の農家は本当に忙しく、お米の収穫時の苦労話もお聞きしました。

本当にご苦労さまです。

そんなこんなしている内に、ご主人がみずみずしいほうれん草をコラショと持ってきてくださり、お土産のほうれん草まで頂いてきちゃいました♪

大橋農園さん、本当にありがとうございました。

急遽、夕飯のおかずに用意して作っていた豚の角煮を妻にお願いして、みるいほうれん草をキャベツ代わりにした豚角煮丼を作ってもらいました。

メチャメチャみるくて美味い!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚

本当にごちそうさまでした。  

Posted by monpa. at 2010年10月04日15:31

沼上運動会でリフレッシュ

昨日の運動会日和には、まさしく、娘達の運動会に参加させていただきました。

下の娘はまだ1歳になったばかり。

お母さんに抱っこさせられて、訳もわからずそのままゴール(笑)

上の娘もかけっこにダンス、親子競技とフル稼働!

最後にはみんなで『えびカニダンス(?)』で終演に。

妻の両親も来てくださったので、そのまま昼食は近くのお蕎麦屋『そば清』で。

実は、私自身、大分疲れがたまっていたのでこの日の休暇はそうとうリフレッシュできました。そのため、今日は相当頑張りましたよ!

連日、午前中で売り切れてしまう《しずおかフーデストグランプリ》の『緑黄色バーガー』をはじめ、10月限定の『特上駿河はんぺんバーガー』も追加追加で忙しくさせていただきました。

溜まっていた事務仕事もようやく終わり、今から帰宅します。

今日も無事おわれましたことに感謝。  

Posted by monpa. at 2010年10月03日17:23