母の日特別企画当選者発表!

パンパカパ~ン♪

さあ~今年も行われます、

《第5回 母の日似顔絵パン作り教室》

今回も多くのお客様にご応募いただきました。

抽選で6組のご家族に楽しんでいただくこの企画。

今回は28組のご家族にご支持いただきました。

さ~倍率は約4.7倍。

ちょっとした高校入試よりも厳しいかも。。。

毎回感じますが非常に責任感のある抽選です。

まず1投目!

13番!の方おめでとうございます~♪

さ~どんどん行きましょう。第2投目!

23番!おめでとうございます~♪

続いて3投目!

4番!おめでとうございます~♪

さ~半分過ぎました。続いて第4投目!

26番!おめでとうございます~♪

残りの椅子はあと2つ。。

第5投目です!

15番!おめでとうございます~♪

さあ~恨みっこなしの第6投目!

えい!!!

19番!おめでとうございます~♪

結果 4・13・15・19・23・26

以上6組のご家族に決定いたしました。

ご当選された方おめでとうございます。

今回残念ながらはずれてしまった方、ごめんなさい。(><。)。。

ご当選された方にはいくつかお願いがございます。

①ご当選された方は必ず事前に電話にてご連絡ください。
  054-245-3301
②当選券は当日まで大切にお持ち下さい。
③エプロン・三角巾・タオルをお持ち下さい。
(粉を使いますので汚れても差し支えない格好で)
④お昼御飯はご参加いただく皆さまに作っていただきます。
⑤参加費(材料費)お一方につき300円頂きます。


以上です。

精一杯私どもも務めさせていただきます。

では5月9日(土)11:00~

楽しみましょう!お待ちいたしておりますヽ(^-^ )  

Posted by monpa. at 2009年04月29日06:42

紅ショウガが余ったら

静岡では馴染みのない料理らしいのだが、

『純喫茶 谷村新司 』のマスターである谷村新司氏の番組で

しきりに話題になっていたメニューがついにわが家にも!!

それが。。。。

紅ショウガのかき揚げ!!!!!

作り方は至ってシンプル。

まずは普通の紅ショウガを用意。

あとはかき揚げを作る要領と同じ。

氷水で作るのがポイント♪

んで、後は揚げるだけ。

一口サイズくらいがつまみとして食べやすいと思うので、大さじですくって油に落とすと良いかも。

で、完成~ヽ(^-^ )

紅ショウガの味が強いので、何も付けずにそのままどうぞ。

地方ではスーパーマーケットの総菜コーナーでも売っているんですってね。

ここ静岡では見たことも聞いたこともなかったものだから、興味津々。

ビールの良いつまみになりましたよ♪

個人的にお奨めの逸品です。

これに細かく刻んだタコ入れたら、揚げたこ焼きみたいになってさらに美味しいかも。

何でもそうだが、食べ過ぎには注意の逸品だね。

でもかなりいけるよ、このメニュー♪  
タグ :紅ショウガ


Posted by monpa. at 2009年04月27日16:29

御稚児さん

こども達が妻の実家の方で行われた《御稚児さん》にふんしてお祭りに参加してきました。

「五歳ぐらいまでが可愛いのよね~」

と、お義母さんの薦めで参加。

(monpaは残念ながら仕事しておりましたが。。)

着付けは美容師のお義母さんがチャッチャッチャとしてくださいましたが、長男坊はどうも居心地悪いみたい(^_^;)

終始不機嫌だったそうで。。(苦笑)

長女はやはり女の子だけあって、着物に終始ご機嫌だったみたい♪

なにはともあれこれも良い記念。

小学校中学年だと、もうあんまり可愛くもなくなるらしいから。

成人すると、みんな一列な感じがするけれど、子供の頃はどんどん経験しないと後悔すること多いしね。

(ああ~あの頃にもどりたい。。。)( ´△`)アァ-  

Posted by monpa. at 2009年04月25日14:00

怒り爆発!!

もういいじゃん!

昨日から、今日もさっきまで昼飯食べながらテレビ観ていたけど、

「まもなく釈放です!!」

とかばっか。

行為自体は確かにいけないことだけどさ。

あのポッポ大臣の、人とは思えないような発言。

(大体こんな人が大臣ってどういう事よ?)

ずーっと頑張ってきた人ジャン。

上げるだけ上げといて、報道各社のこの扱い。

コメンテーターも言いたい放題。。(#`皿´) ムキーーーー!

(もう絶対にあの居酒屋グループには行かないぞ!!)

あああ~~観ていて腹立たしい!!!

と言うわけで、早速ブログに怒りぶつけてみました。

頑張って復帰して欲しいな。

ね、みんなもそう思わない?  

Posted by monpa. at 2009年04月24日14:23

一本いっときますか♪

試供品でもらった新商品。《スポベジ》

そろそろ腰も大分よくなってきたので今夜辺りテニス張り切っちゃうかな~と。

と、その前に一本いっときますか♪ (o ̄∀ ̄)ノ”  


Posted by monpa. at 2009年04月24日14:00

今日までの色々

( ´△`)ふ~~

週末から昨日にかけて、ホントあちこち駆け回っていた。

といっても市内だけどさ。

週末は商工会議所青年部の春の全国会長者会議が日本平ホテルで行われた。

ちょうど日本平ホテルでは絶景100選で堂々の一位に選ばれたお庭で結婚式の記念撮影の方々が。

こんな素晴らしいところでの記念撮影ならきっと良い思い出になるだろうな~。

昼間は太陽もでていて良い天気だったし♪

ところ変わって、今年度も商工会議所青年部で理事を仰せつかり、第一回目の委員会が開催。

前途多難の船出が出発したわけだ。

ギックリ腰の治療も、保険が下りるということだったので主治医の診断書をもらいにいこうと思ったら、、

「まだ治っていないんだから書きません!」

w( ̄△ ̄;)w

痛みの引きも大体こんなもんだろうな~と思っていたら、完治させることが大事なんですって。

当たり前って言えば当たり前だけどさ。

まっ、腰を引っ張ってもらう機械は気持ちいいし、主治医の言うとおりにいたします。

休日にはホテルセンチュリーのバイキングに私と妻と義母と3人でおでかけ。

初センチュリーバイキングだったのだが、¥2500という価格にビックリ。

と思いきや、なんのなんのそれ相応のお料理に満足♪

(といっても正直しょっちゅうは来られないよね)

先週は袋井、で、昨日は浜松の会員総会に出席。

10月に行われる関東ブロック大会静岡大会に向けてのキャラバン。

名刺交換バンバンして今日も何通かのメールを頂いた。

地方で顔なじみが増えるっていいもんだし、どこでどんなつながりが生まれるかわからんしね。

来月は茅ヶ崎に出向だ~!

そんなこんなのmonpaのこの頃。。ふ~  

Posted by monpa. at 2009年04月23日19:04

MISIA アジアツアーライブDVD

MISIAのアジアツアーライブDVDが6月10日に発売決定だ~♪

『THE TOUR OF MISIA DISCOTHEQUE ASIA』

「MISIA~~!!来年こそツアー行くからね~」(><。)。。

(ここ4年くらいコンサートご無沙汰です。。)
  
タグ :MISIA


Posted by monpa. at 2009年04月18日07:30

暗い部屋で二人

妹が神奈川県にある星の王子様ミュージアムで、こども達に買ってきてくれたお土産です。

LEDで光るオルゴールなのですが、何故か曲は『天空の城ラピュタ』

こども達は「きれ~♪」

と、暗い部屋で二人揃ってず~っと眺めていました。


  

Posted by monpa. at 2009年04月17日14:14

若干若めに

先日、妻が招かれた友人の結婚式でウェルカムボードを作ってもらえないかと頼まれたので、せっせせっせと画用紙を切って貼り付けて、作っていたものです。

当日の式でもかなり好評だったみたい♪

10才年の差カップルも、若干若めに作ってあるとのことです(^_-)

お幸せに♪  

Posted by monpa. at 2009年04月16日14:29

どしゃ降りの中の訪問

昨日、とってもステキなパン屋さんにおじゃますることが出来た。

数年前から存じ上げていたのだが、とある先輩から

「行ってみる?」

のお誘い。

別件で昨日一日休日返上で動き回っていたのだが、

(ギックリ腰の後で特に辛い。。)(><。)。。

どしゃ降りの中行ったかいがあった。

店内にはいると素敵な奥様と、ダンディーな店主が揃っていらっしゃった。

名刺交換させていただき、ちょっとした情報交換をさせていただき。

おもしろいのがそこのお店では《後期高齢者割引》っつ~おもしろい企画していましたっけ。

割引とかそう言うのはどうでもよいのだが、《後期高齢者》を対象としているパン屋さんがあることにユニークさを感じる。

注意書きには
①いつまでも元気でいて下さい
②本会員証をお忘れのとき、割引ができないかもしれません
エトセトラ。。

とかね。(笑)

いいよね~こんなシャレが効いているというか茶目っ気いっぱいな感じがさ♪

そうそう、肝心のパンですけどね、

とっても丁寧に丁寧に作られているな~って、食べなくとも見るだけで感じられる。

早々お目にかかれるモノじゃないと思うよ。

パン屋が他所のパン屋を褒めるのはどうかと思うけど、

同じパン屋だからこそ、認めるところは認めたいと思うし。

うん。実に良い、どしゃ降りツアーだった。

我々も独自の道で頑張るぞ~!  

Posted by monpa. at 2009年04月15日14:30

さんざん

またまたやってしまった。

ギックリ腰。。。(><。)。。

先日は風邪ひくし、ギックリ腰になるし。。

もうさんざんだ(泣)  
タグ :ギックリ腰


Posted by monpa. at 2009年04月13日12:24

母の日似顔絵パン作り

《母の日似顔絵パン作り》

日頃の感謝を込め、お母さんの似顔絵パンをプレゼントしよう♪ 

今年は5月9日が母の日ですね!

今年はいつもと違う、ちょっと変わったプレゼントをしてみませんか?

初めてでも安心!職人さんが、ていねいに教えてくれますよ!

《只今参加者募集中》
4月13日(月)~26日(日)まで店頭にて抽選券をお渡しいたします。
4月29日(水)当選者発表! (店頭掲示板&HPにて)

日時:5月9日(土)   11時~13時頃  ※昼食時間含む
場所:モンパルナス 静岡市葵区大岩本町12-12
定員:6組
料金:お一人様300円 (昼食代含む)
対象者:小学生までのお子さん(保護者同伴OK!)



過去の様子はこちら!←ポチッとな♪
(と思ったら、なかなか様子伺えるモノなかったっけ。。スイマセン)

さ~今年も頑張るぞ~!!  
タグ :似顔絵パン


Posted by monpa. at 2009年04月11日09:30

一月遅れのお返しは?

夜な夜なうなされる今日この頃。。

何故か?

それは・・・。。。。

バレンタインのお返ししてなかった~!!!ヽ(;´Д`)ノ

ホワイトデーから早一ヶ月。。。

重い腰をよっこらせっと持ち上げて、いざ!買い出しに。

なにが良いのかホント悩んだよ。

こ洒落たモノを贈って喜ぶような子じゃないしな~。

かといって使えんモノでもな~。

と、悩みに悩んだ末 義理の妹には、

毎日献立に悩んでいるようだし、旦那が大のお米好き人なので

《のっけめし》というお料理本をプレゼント。

手帳サイズでオールカラー。

隣に平積みされていた《365日たまごかけごはんの本》も気にはなったが。。

妻にはランチをご馳走。

久しぶりに北街道沿いにあるドガさんに行ってきました。

う~~~ん♪

これでやっと良い夢見ながら寝られるぞ~(o ̄∀ ̄)ノ”

(っていうか、遅れてすいませんでした。。反省)  

Posted by monpa. at 2009年04月10日13:06

シミフェスもうすぐ始まるぞ~

地域シゴトの学校で一緒に学んだ友にさそわれ、

昨晩、シミフェス実行委員会の会議に参加してきた。

片道20分の道のりをスクーターでブ~~ン♪

清水フェスティバル 通称 シミフェス

誠申し訳なかったのだが、一度も参加したことがなく、聞いたことある程度だったけど、

これだけの規模を有志の方々で次回開催を含めて8回とはスゴイ!!

チラシもいっぱいもらってきたので、掲示板や、レジ前にて配布のお手伝い。

雨が降っちゃうと中止の、まさに綱渡りのイベントだと聞いて尚ビックリ!

でも、今までに雨で全日程中止ってのが一度もないのだから、これも奇跡的にスゴイ。

今回も雨が降らないのをただただ祈るばかり。

開催は2009年4月29日(祝) 10:00~15:00

場所はJR清水駅 東イベント広場。

フリーマーケット有り、ライブ有り、おっきな積み木有り。

環境に配慮したグリーンエネルギーやリユース食器の利用などにも配慮したイベントです。

是非とも皆さま遊びに来てくださいね~♪

(ってこんな感じで良かったでしょうか実行委員会の皆さま?)  
タグ :シミフェス


Posted by monpa. at 2009年04月09日16:22

インストールして終わり

今年度、成り行き上どうしても自分でPowerPointを使うことになりそう。。

というわけで、渋々ソフトを買いに行ってきた。

なんでも今は20周年キャンペーン中ということで、

スペシャルパッケージ価格で購入。


2007年モデルのWord・Excel・PowerPointのセットもキャンペーン価格で売られていたが、今回は見送り。

さて、買ったはいいが、どうにも使ったことが無く悪戦苦闘しそうだ。。

とりあえず今日のところはインストールして終わりにしておこう。

ああ~~憂鬱だ。。(-゛-)  

Posted by monpa. at 2009年04月08日14:59

デザートとして召し上がれ♪

4月8日(水)から春の期間商品またまた登場です。

《ミルフィーユデニッシュ》¥157

気持ちよい風と共に、ここモンパルナスにもさわやかでとろけるような商品が舞い降りてきた!「ミルフィーユデニッシュ」

生クリームをたっぷり含んだカスタードは、なめらかでとろけるおいしさです!

中央のブルーベリーもアクセント!

暑くなるまで(かなりアバウトではあるが。。)の季節限定商品です。

お買い求め頂いてすぐ食べるのもよし。

少し冷蔵庫で冷やして召し上がるのもよし。

デザートとして召し上がれ♪  

Posted by monpa. at 2009年04月06日15:39

どうせ今年初登場だよ。。。

あっ!

忘れていた。。

ごめんごめん。

いやね、決して忘れていたわけじゃなく、

うっかりしていただけだよ。

うん。

そう、ついうっかりね。

だからさ~、そんなにしょげるなよ。

これから必ず月1で紹介するからさ~。

(ちっ、どうせ今年初登場だよ。。。)  
タグ :ネコ


Posted by monpa. at 2009年04月05日13:00

ちっ(-”-;)

うちの奥様。

今日は子供の保育園の進級式と友人の結婚式で大忙し。

それでもバッチリ着飾って、市内のホテルまで車で送っていった。

めっっっっっっっっっっったにすることもない結婚指輪と婚約指輪が

「おお~~入った入った♪」

と上機嫌。( ̄ー ̄)ニヤリッ

髪もアップにしてお化粧もバッチリ!

普段の3割り増しにはなっただろうか。

ちょっと可愛く見えてしまった。。。

ちっ(-”-;)  

Posted by monpa. at 2009年04月04日15:19

たまに行くならこんなお店

《たまに行くならこんなお店》

あったあった、懐かしいな~料理バンザイ♪

そんな素敵なお店を見つけた!

昨晩ある方と一緒に食事をした。

色々していてその店に入ったのは21時過ぎ。

店内には常連さんやらカップルやら、客層も色々な感じ。

落ち着きのある店内であるが、洒落っ気いっぱいで肩が凝るというわけでもなく、ゆったりと落ち着ける雰囲気がとっても良い。

静岡駅を南に下り徒歩5分。

イタリや料理が楽しめるお店「Latina」(ラティーナ)。

ラストオーダーも23時と夜遅くまで営業しているので、二件目のチョイスとしてももってこい。

私は4500円ほどの赤ワインを注文し、前菜に《自家製ハムの盛り合わせ》を注文。

《アスパラと塩漬け豚のパスタ》と、《肩ロースのグリル》を注文。

うまい!

どれもうまい!

一つ一つがどれもしっかりした味を持っており、

いや、決して味が濃いということではなく、

しっかりとした旨さがギュ~ッとお料理一つ一つに詰まっている。

久しぶりにこんなに美味いイタリア料理を頂いた。

写真がないのが残念だが、是非ともお奨めのお店だ。

ワインもどんなのが好みかお店の人に聞けばいいし、料理名がわかりづらくても気兼ねなく聞けば親切に教えてくれるもの。

ここのお店だってそうだ。

予算は大体3500円~5000円といったところだろうか。

人数多ければもう少し単価も下がるかもしれないが、金額以上の満足感はある。

新しく開拓したお店がアタリだと本当にうれしくなっちゃうな~♪  


Posted by monpa. at 2009年04月03日15:30

どっちが白でどっちが赤?

おお!!

いつの間にやら新年度。

子供も今週末に進級式。

ついに年長さんだよ。

この前もらってきた卒園生を送る会で紅白まんじゅうもらってきた。

わが子二人通っているので全部で4個のおまんじゅう。

夕食後に妻が揚げ饅頭にしてくれた。

ところでどっちが白で、どっちが赤?

チョイと焦げちゃったみたいだけど、むしろこれくらいがサクサクしていて美味しかったけどね♪  

Posted by monpa. at 2009年04月01日17:22