コーチのおめでた祝賀会

今年4月に、我がテニスのコーチがめでたくご結婚されまして、昨晩お街で祝賀パーティーを盛大に行うということで出席して参りました。

主役のお二方の隣りに座らせていただき、なれそめなんかもチョイチョイうかがったり、食べ放題・飲み放題なのでガツガツゴクゴク大騒ぎ!

初めてお会いする方々ばかりでしたが、なにやら話していくと共通点の多い人脈が見えてきたりと、コーチの人脈の広さに驚かされました。

幹事の方、抜かりありませんでした。

きっちりケーキを準備してくださり、お待ちかねの共同作業「ケーキ入刀です!」

今回このケーキは、『りべーるだんふぁんす』さんのオーナー(テニスやられるんですって)自ら作ってくださったというケーキ。

う~ん♪おいしそう~♪

あっ、でも、飲んで騒いで食っていたら、いつの間にかケーキ食べ損なっちゃいました。。

終盤は主役ほったらかし(?)状態でみんな飲めや歌えやで大盛り上がり♪

コーチ、本当に素敵なご友人に囲まれ、素敵な奥様に巡り会えて本当に幸せいっぱいですね。

ずっとずっとお幸せに。

そして、これからも宜しくお願いいたします。
  

Posted by monpa. at 2011年05月30日19:33

頑張って塗装屋さん!

梅雨でもないのに雨が続きますよね~。

店舗外装工事もいよいよ大詰め。

ところがこのところ続く雨に塗装工事がなかなか進みません。

それでも、今日の良き日に塗装屋さんががんばって下地のペンキをぬってくださりました。

この上からさらに塗装が入るのですが、週末~来週頭にかけて雨マークだらけだし、なんとか明日一日、雨よもってくだされ~  

Posted by monpa. at 2011年05月25日18:34

新じゃがホイルバター焼き

新じゃが新じゃが♪

ホイルバター焼きで新じゃが新じゃが♪
  

Posted by monpa. at 2011年05月25日16:19

H23年度 大岩本町青年会総会

昨晩は大岩本町一区・大岩宮下町青年会の総会が、長谷通り商店街にある『辰金』さんで行いました。

昨年途中から入会したもので、初の総会出席となるのですが、皆さん親身になって、青年会はもとより、町内会・子供会・婦人会等々、どうしたらオラが町を良くしていくことが出来るかを議論しあっていたことに感銘いたしました。

その中でも、今年度事業の一つに、私の事業計画案に皆さん興味を示してくださったことは、新参者にとってワクワクせずにはいられません。

今年度は会長も入れ替わり、私も班長に指名されました。

総会終了後は、そのまま『辰金』さんで懇親会。

まだまだ顔と名前が一致しませんが、こうした機会に少しずつ親睦を深めらあれればいいなと思います。

今年最初の事業は《町内会 夏祭り》です♪  

Posted by monpa. at 2011年05月23日17:44

店舗外装報告2011.5.22

徐々に変化が感じ取れるようになりましたでしょうか?

上の方に黄色の看板が取り付けられ、下部にはレンガ。

壁の色もモデルチェンジすれば、様子はガラッと変わってきます。

でも、来週も雨マークが。。。(-゛-)

今月中の完成は微妙か??  

Posted by monpa. at 2011年05月22日17:02

『シズカンマルシェ』にて

昨日、14日・15日と開催されていた『シズカンマルシェ』に娘と共に行ってきました。

お目当ては、静岡県立農業高校の食品科学部が出店しているパン♪

久しぶりに娘と二人っきりでのデート。

GWもどこにも連れて行ってあげられなかったしね。

しばし賑やかさを楽しみます。

しばらくすると・・・、いましたいました♪

白衣姿の学生さん達。

結構人数がいらっしゃるのですね~。

通りがかりにガーリックラスクの試食を頂きました。

さてさて、どんなの売っているのかな~?

あ、あれ?なにもないぞ??

あっ!( ̄0 ̄;アッ

か、完売ですか。。(泣)

でも、お久しぶりに顧問の先生にもご挨拶できたし、前回、職業訓練に来てくださった学生さんにもお会いできたし、それはそれで良かったかな。

それでも、全国高校生パンコンテストで優勝・準優勝のワンツーフィニッシュを見事とったパンにお目にかかれなかったのは非常に残念。。

学生さんにお聞きしたところ、今回のテーマは『トマト』だったそうです。

さて、ざっと一通り見た時、良い匂いが♪

クレープ屋さん。

前々からお店があるのは知っていたのですが、初めて寄ります。

娘は『いちご生クリーム』私は『ブルーベリー生クリーム』を注文。

風も心地よく、街中でこうしてゆっくりと人の流れと街並みを楽しむのはいったい何年ぶりでしょうか。

お目当てのにありつけなかったのは残念でしたが、娘との充実した時間を過ごせたのはなによりでした。  

Posted by monpa. at 2011年05月16日17:49

ポスター作りました

先週開催した『母の日似顔絵パン作り教室』の様子をポスターにしてみました。

どう?

良くできているでしょ♪  

Posted by monpa. at 2011年05月15日14:11

まるせい経営クラブ会員総会

昨夜はホテルシティオ静岡にて、平成23年度の『まるせい経営クラブ』会員総会が行われましたので出席。

今年度も次年度に引き続き八木会長が就任。

今年度もぐいぐいと引っ張っていてくれそうです。

今年度より会員PRタイムなるものを毎回行うとのこと。

HPを併用しながらPRタイムを行うという条件らしく、HPキチンと更新しいなきゃならないそうで大変です(^_^;)

TIGERの伊東さんは、自社で取り扱う健康茶のサインプルを持ってきて皆さんにプレゼントしてくださいました。

前にも申しましたが、金銭的なサービスは人の心にいつまでも残らない。

こうした『モノ(サービス)』は人にインパクトを与えてくれます。

一つの手法ですね。

今度私の番が来ないとも限らないので、今から何か仕込んでおこうかな?

アッと驚く何かをさ♪( ´艸`)  

Posted by monpa. at 2011年05月14日15:49

雨で作業が出来ません

只今、店舗外装一新させるためにリニューアル工事中。

先日の火曜日に本格的な作業に入りました。

まずは入口付近を段差の少ないバリアフリーに。

というわけで、表面のコンクリートをへつったところまでは良いのですが。。

昨日今日と雨で作業が出来ません。。

お客様には本当にご迷惑をおかけいたします。

今月末までには完成予定!

それまでご近所の皆様含め、ご迷惑をおかけいたしますが、御協力のほど宜しくお願いいたします。  

Posted by monpa. at 2011年05月12日13:24

母の日似顔絵パン作り教室

本日、当店にて『母の日似顔絵パン作り教室』を開催させていただきました。

抽選の結果6家族11人のお子さんと一緒に一日楽しみました。

上は小学校6年生から下は2歳のお友達まで。

最初にお昼に食べるピザを好きな具いっぱい入れて作ったね。

初めてパン生地を触る子もいれば、自宅で作る方もいるようで。

それでも大抵の子は初めてみたい。

あのプニョ~っとした感触。どうだったかな?(笑)

今回は三種類の具材を用意。

『あんこ』・『チョコレート』・『クリーム』

さあ~どの具材がお母さん好きなのかな~?よ~く考えて!

そんな中でも、やっぱりみんながお得意なのは絵を描くことだったね♪

実際に発酵室に入ってムシムシした感じも体験できたね。

こうして焼き上がったお母さんの似顔絵パン。

綺麗にラッピングしてお母さんに渡したら、本当に喜んでくれたね♪

GWの思い出がまた一つ増えたらうれしいです。

今日はどうもありがとう。

先生達もとっても楽しかったよ♪  

Posted by monpa. at 2011年05月07日15:27

えっ?明日は雨??

明日は、今年で6回目を数える(たぶん。。)『お母さんの似顔絵パンを贈ろう』企画の開催日。

先程ラジオの天気予報聞いたら、お昼まで雨だそうで。。

う~~~~。。。

日曜日だって言っていたのに。

晴れたらお昼ご飯は城北公園で召し上がっていただこうと思ったのに。。

しょうがないです。

今夜一生懸命祈ります。

参加される方に、良い思い出となってくださるよう頑張ります。  

Posted by monpa. at 2011年05月06日17:19

今年も見事な『なんじゃもんじゃ』

GWも真っ只中。

桜の季節も終わりましたが、この時期はなんと言っても『なんじゃもんじゃ』です!

花時計の周りには数え暮れないほど植えられたあり、見事!

桜は散れども、この時期は連日は波で盛り上がっている城北公園。

今が本当に見頃です♪  

Posted by monpa. at 2011年05月04日15:17