H23年度 大岩本町青年会総会

昨晩は大岩本町一区・大岩宮下町青年会の総会が、長谷通り商店街にある『辰金』さんで行いました。

昨年途中から入会したもので、初の総会出席となるのですが、皆さん親身になって、青年会はもとより、町内会・子供会・婦人会等々、どうしたらオラが町を良くしていくことが出来るかを議論しあっていたことに感銘いたしました。

その中でも、今年度事業の一つに、私の事業計画案に皆さん興味を示してくださったことは、新参者にとってワクワクせずにはいられません。

今年度は会長も入れ替わり、私も班長に指名されました。

総会終了後は、そのまま『辰金』さんで懇親会。
H23年度 大岩本町青年会総会
まだまだ顔と名前が一致しませんが、こうした機会に少しずつ親睦を深めらあれればいいなと思います。

今年最初の事業は《町内会 夏祭り》です♪

同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2011年05月23日17:44

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
H23年度 大岩本町青年会総会
    コメント(0)