今から5年前。
ふりかえってみるとまだ5年しか経っていないのかな~と感じくらいすでに城北公園の一部として存在するのが、アスレチック広場にあるSL D-51だ。
2004年3月9日の朝。
その日はちょうどお店が定休日。
しかしながら早朝の仕事はあるので、朝早い時間帯に出社。
と、公園の測道になにやら黄色い安全とがあちらこちらに点灯しているのが見えた。
事前に知っていたんだと記憶している。
この日にD-51が来ることを。
急いで仕事を終わらせて二度とお目にかかれない作業を見に行った。
D-51のお引っ越し。
現場に着いたのが7時を少しまわったところ。。
あ!あれは!!

すでに一台は設置場所のすぐ側にまで移動されていた。
設置場所にはキレイに石も敷かれ線路も整っている。

肝心の本体は、公園の北側に待機。

どうやら本体だけで2分割されているのがわかった。

で、コレが正面!!なんだかドキドキする!

正真正銘D-51のエンブレムだ♪

設置場所の広場にもどると、TV局の方々が撮影に。
地元の一大ニュースだもんね!
そもそもこのD-51は駿府公園の児童会館隣にあったもので、この取り壊しが決まった段階で移転場所を探していたところに、城北公園が候補として上がった経緯があるんだよね。
地元の人達も大勢集まって、その様子に釘付けだった。
さ~、そのD-51をどうやって線路に移すの~?

やっぱここはクレーン車だよね。

しっかりと固定して~

下ろすときもまた緊張。

ゆっくりゆっくり、ギャラリーも緊張。。

この時のみんなの「おおお!!!!」という歓声。今でも鮮明に覚えています。
こうして残りの本体2分割もドッキングさせて最終調整。

まぶしい朝に、雄大にたたずむD-51

毎年D-51は定期的にキレイに整備されている。
今年に入っても塗装作業をしているところを見た。
5年経ち、さらにず~っとこれからもここ城北公園の顔になっていく。
そんな記念すべく誕生した日をふりかえってみました。