お風呂で物理(たぶん)

お風呂で物理(たぶん)。
鼻つまんで潜ると、自然と頭だけ水面下に浮いてくる。
(私だけではない。けっして)
これ、誰しも経験していること。
要は浮力が働いているんだよね。
しかし、ここでもう片方の空いている腕を水面上にかざすと即座に浮いた頭が沈み出す。。
何故かおもしろく、最近風呂入るたび、鼻つまんで潜っては浮き沈みしている。
これはきっと物理だよな~。証明は出来ないけどさ。。。

海でおぼれたとき、(おぼれたことはないが)ジタバタと焦って暴れてはいけないと聞いたことがある。
これだよ!これ。
冷静な対処の仕方は(実際に冷静でいられるかという問題はあるが)水の中で身をゆだね、体が浮いてくるのを待つ。
上下の平衡感覚もわからなくなるというし。

だれかに自慢げに話す話でもないのでSNSに書き込んでみた。  

Posted by monpa. at 2018年02月21日21:36

身辺整理には時間がかかる

昨日、仕事の最中に頭痛が始まり、我慢しすぎて残りの仕事をスタッフさんにお任せして床に伏すも、後頭部を押そう我慢しきれない痛みは治まらずに、たまらず頭痛薬を投与。
数時間後いったん収まりやりかけの仕事をこなすも、またも夜中に激しい頭痛に見舞われ目が覚めた。
こんな事初めてだし、どうにも耐えきれず、残された者たちに遺書を書こうかと本気で思ったくらいの辛さだった。
定休日だった今朝も、何となくその頭痛が襲ってきそうな雰囲気だったので痛くなる前に頭痛薬を投与。。。
インターネットで調べたら、頭痛による痛みの原因は人それぞれで、偏頭痛であったり、ひどければくも膜下の疑いだったりと、ただの頭痛と侮ってはいけないのだと。
先にも記述したが、もしもの事があった時の備えは、生命保険だけじゃないなと。
自分にもしもの事があった場合、どこにどんな書類があって、誰に相談すれば良いかとか、優先順位はこういう順序でとかメモ残しといてとか。
このメールは消しといて、あのデーターも消しといて、身辺整理には時間がかかることも気がついた。  

Posted by monpa. at 2018年02月06日22:21

たこ焼きの独り占め

ありそうでなかなかない、たこ焼きの独り占め。
家族が出来るとよけいにそう思う。
誰にも遠慮せずに8個入り550円のたこ焼きを食べる。
誰に邪魔されることのないこの優越感。
けち臭いとかそんなんじゃないんだよね。
自分へのご褒美とはこいういものだと思う。
だからなのか、一人で飲み食い出来る店が癒やしの空間。  

Posted by monpa. at 2018年02月02日20:13