地域シゴトの学校 16日目

2008年12月9日(火)

位置づけとしては中中間発表と言うところなのであろうか。。

とにかく現在の進捗状況を各グループ発表していった。

正直、他のグループの発表を聞く余裕がなかった。

自分たちの、なんとも言い難い、今一歩踏み出せないところに非常に歯がゆさを感じる。

周りに意見を尊重しているつもりなのだが、その意見集約にもそろそろ限界を感じる。

何か突出したものを!と意気込んでいるのは自分だけかもしれないと思うと、この先うまくグループをまとめることが出来るのか、不安ばかりが募る。

まあ、大体が自分の先走りみたいな所があって、周りの先輩方に暗黙ながらも「もっとじっくりいこうよ」と、セーブしてくださる。

「想いが先走る悪いクセ」をお見通しというわけだろう。

にしてもだ。

生ぬるさは、さすがにもうたくさんだ。

もう一歩踏み込みたい。

また想いが先走る悪いクセ。

自分のアイデアの何がいけないんだろう?

かなりオリジナリティーもあるし、収益や社会性にしても独自性がある。

なのにだ~れも触れようともしない。。

アイデアの出来?

若造だから?

パン屋だから?

変なところで頑固だから?

生理的に?

う~~~~んんんんん。。。。

わからん。(-”-;)

便秘になったことないが、このスッキリしない状況が今、絶えられない。。。  


Posted by monpa. at 2008年12月10日17:18