今回の作品は『長い腕』
著者:川崎草志

実にテンポのいい作品だというのが第一印象。
いきなりぶっ飛んだ時代から始まり、2つの奇怪な事件&事故から始まる文章構成。
文章構成としてありがちと言えばありがちではあるが、それらが結末に進むに連れて、もう少し伏線を含ませて欲しかったな~という物足りなさは感じました。
とは言え、作者自身の職業柄得られる知識が前半このストーリーに組み込まれていて、舞台裏をかいま見られる内容は、けっしてストーリー的には重要でないにせよ、ストーリーを壊すことなく興味深く読めるあたりは面白かった。
ところで何故タイトルに『長い腕』としたのか?
最初に読み終えて、私はその意味がよくわからなかったのだけど、このストーリーのキーワードは《○○》
(これから読む人のお楽しみ)
このキーワードを更に紐解いていくと『長い腕』というタイトルにも表現できる。
タイトルというものはかなり重要で、そのストーリーを象徴する言葉。
読み終えて、改めてタイトルを観察すると今まで見えてこなかったものが見えてくるような気がする。
読み切った人の特権!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
これも、本を読むときのおもしろさの一つかもしれませんね。