『向日葵の咲かない夏』

このところ出張続き。

だが出張も良いものだ。

なぜなら新幹線の移動中、集中して本が読める。

今回の移動中に選んだ小説は、今年文庫化された、

『向日葵の咲かない夏』 著者:道尾秀介
『向日葵の咲かない夏』
最後の最後まで、本当のことが読み手に悟られないよう、

しかも、違和感もなく様々な表現を駆使して文章を構成しているところはさすが!

ラストに語られる主人公の心情も、どこか他人事に思えない。

前にも言ったかもしれないが、本でしか味わえないおもしろさ。

決して映像に出来ない世界が、本の中にはたくさんある。

この『向日葵の咲かない夏』も、そんな本でしか味わうことの出来ない魅力を存分に楽しめる。

素敵な本に巡り会えたことに感謝!


同じカテゴリー(本のこと)の記事画像
夢幻花
絵本をプレゼントしていただきました
ワーク・エンゲイジメント
唸らせる作品『ミイラ男』
久しぶりに徹夜で一気読み
オレバブ・花バブ
同じカテゴリー(本のこと)の記事
 視覚化 (2018-03-11 19:19)
 夢幻花 (2017-11-14 10:05)
 絵本をプレゼントしていただきました (2017-09-26 14:52)
 ワーク・エンゲイジメント (2017-09-26 12:13)
 唸らせる作品『ミイラ男』 (2017-09-25 12:08)
 久しぶりに徹夜で一気読み (2017-09-14 19:00)

Posted by monpa. at 2009年11月30日13:25

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
『向日葵の咲かない夏』
    コメント(0)