清水みなと屋台祭り2011

12日・13日と、JR清水駅みなと口にて、静岡商工会議所青年部主催の『清水みなと屋台祭り2011』が盛大に開催されました。
清水みなと屋台祭り2011
今回で2回目になるこのイベントも、だんだんと市民の皆さんの風物詩の一つとなればいいですね。

ことしも多くの屋台がズラリ!!
清水みなと屋台祭り2011

清水みなと屋台祭り2011
私もほんの少しだけお手伝い。小さなお子様用のフワフワで店番です。
清水みなと屋台祭り2011
お手伝いも早々に終わり、後は祭りを楽しむばかり!と言いたいところでしたが、妻が風邪。。

小学校のバザーの手伝いもあり、少々無理しているようだったので早めに切り上げることに。

それでもせっかく来たのだから何点か美味しいもの散策♪
清水みなと屋台祭り2011
目移りしそうなモノばかり。

ほんとうによくぞここまでよりどりみどりの屋台が集まったものだと、実行委員会の努力が目に見えて伝わってきました。

で、私が選んだのがこちらヽ(^-^ )

『飛騨牛バーガー』
清水みなと屋台祭り2011
『ホルモン焼き』
清水みなと屋台祭り2011
傾向として、バーガーが例年以上に多く見受けられましたが、先輩の

「これ美味かったよ!」の一言で購入。

たしかに。パテが肉臭くなく肉の味がやっぱいいと即座に感じる一品。

1こ600円は、屋台であれば妥当な線だが、出来れば出来たて作りたてを頂きたかったのが残念。

仕方ないね。屋台終了の1時間前に購入したからね。

これにビールがあったらと、職場から直にバイクで来たことを後悔。。( ´△`)アァ-

ご来場の皆様、本当にありがとうございました。

そして、出店者、及び関係業者の皆様も本当にありがとうございました。

そしてなにより、YEGのみんな様、お疲れ様でした。

同じカテゴリー(静岡商工会議所青年部)の記事画像
春日部にて
見とれ
藤沢市スマートタウンを視察
第5回清水みなと屋台まつり
一つの戦略として『ちびまるこちゃん』
「こんちくしょ~!!」が人を伸ばす
同じカテゴリー(静岡商工会議所青年部)の記事
 春日部にて (2018-10-28 15:47)
 見とれ (2014-10-27 15:14)
 藤沢市スマートタウンを視察 (2014-10-26 20:19)
 第5回清水みなと屋台まつり (2013-02-03 18:43)
 一つの戦略として『ちびまるこちゃん』 (2012-09-28 13:12)
 「こんちくしょ~!!」が人を伸ばす (2012-09-21 12:12)

Posted by monpa. at 2011年11月14日19:54

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
清水みなと屋台祭り2011
    コメント(0)