平成21年度第2回会員総会

なが~いなが~い一年に終止符を打った昨日の静岡商工会議所青年部平成21年度第2回会員総会が滞りなく終了した。
平成21年度第2回会員総会
本当に辛く苦しい一年だった。

のど元過ぎればなんとやらという言葉が適応しない、二度とこの1~2年間の活動をやりたいと思わないのが本音かな(^_^;)

色々あり過ぎたしね。

真剣に取り組めば取り組んだ人ほど、少々のいざこざは日常茶飯事。

こんなわたしの様な小童でさえも、先輩にたてついちゃったもんだから、自分自身始末が悪いったりゃあらしない。

(その節は本当にスイマセン。。。)m(_ _"m)

それでもそんな苦しい中、一緒になって取り組んできた皆さんとの最後の卒会者追い出し会の席が盛り上がったこと盛り上がったこと♪

七間町の『福助』さんで大大どんちゃん騒ぎヾ(´▽`;)ゝヘヘ
平成21年度第2回会員総会
ふぐのフルコースで、今年度で解散する静岡商工会議所青年部への別れを、盛大に門出を祝った。
平成21年度第2回会員総会
ずっとよくしてもらっていたOBの先輩ともお会いできたし、終わりよければ全てよしではないけれど、全てがここ『福助』さんにて、飲んで歌って語り合って、最後まで誰一人として途中退席しなかった、名残惜しんだ皆さんの行動に表れていたと思います。

静岡商工会議所と、清水商工会議所は、3月31日をもって解散。

同会議所青年部も同じく解散。

新たに、4月1日より新生静岡商工会議所が設立され、同じく青年部も新生静岡商工会議所青年部に生まれ変わります。

会議所云々ということでなく、どんな場所であれ、自分自身をどう奮起させられるか、どんな魅力を見つけることが出来るか。

それが今回たまたま商工会議所だったというだけの話し。

いや、そもそも『たまたま』でなく、そう導き出したのはここにいるメンバー全員だったからこそ出来た必然的な事だったのかもしれない。

新たなスタートラインに期待すると共に、少しの休息。。。

同じカテゴリー(静岡商工会議所青年部)の記事画像
春日部にて
見とれ
藤沢市スマートタウンを視察
第5回清水みなと屋台まつり
一つの戦略として『ちびまるこちゃん』
「こんちくしょ~!!」が人を伸ばす
同じカテゴリー(静岡商工会議所青年部)の記事
 春日部にて (2018-10-28 15:47)
 見とれ (2014-10-27 15:14)
 藤沢市スマートタウンを視察 (2014-10-26 20:19)
 第5回清水みなと屋台まつり (2013-02-03 18:43)
 一つの戦略として『ちびまるこちゃん』 (2012-09-28 13:12)
 「こんちくしょ~!!」が人を伸ばす (2012-09-21 12:12)

Posted by monpa. at 2010年03月24日18:10

この記事のコメント

うちも母も女性会の総会だったみたい。
またぜひ、青年部さんとの交流したみたいと思う、シーズの一員なのであります。
今度2次会に呼んでね!
Posted by ぶにゃにゃん. at 2010年03月26日 15:48
ぶにゃにゃんさんこんにちは!
こんどそれこそ、シーズ・女性会・青年部で、年に一度くらい交流会開きたいですよね。
女性の声って本当に刺激になります。
不可能でない事業ですし、それこそ先日会議所の方と今後の事業活動を話していたときに出た提案です。
Posted by monpamonpa. at 2010年03月28日 15:23

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
平成21年度第2回会員総会
    コメント(2)