合同ゼミ

先週、静岡県立大学の岩崎ゼミの皆さまとの合同ゼミに参加してきました。

三年生と四年生がそれぞれ4チームに分かれ、新規事業のビジネスプランを発表していくもの。

以前、私も3〜4年前ほどになりますでしょうか。

彼・彼女らのビジネスプランを形にすべく、協力させていただいたことがありました。
合同ゼミ
社会人の現実性の考えと、学生の自由な発想。

この合同ゼミは、双方にとっても非常に有意義な時間と思っている。

今回、委員長としてこの場をセッティングさせていただいたわけだが、やっぱりやって良かったとつくずく思う。

その、彼・彼女たちの頑張りに報いるためにも、我々社会人も最大限のバックアップで応援したい。

ある先輩から、企画についてこんなアドバイスをいただいたことがある。

『虫の目・鳥の目、この繰り返し』

同じカテゴリー(静岡商工会議所青年部)の記事画像
春日部にて
見とれ
藤沢市スマートタウンを視察
第5回清水みなと屋台まつり
一つの戦略として『ちびまるこちゃん』
「こんちくしょ~!!」が人を伸ばす
同じカテゴリー(静岡商工会議所青年部)の記事
 春日部にて (2018-10-28 15:47)
 見とれ (2014-10-27 15:14)
 藤沢市スマートタウンを視察 (2014-10-26 20:19)
 第5回清水みなと屋台まつり (2013-02-03 18:43)
 一つの戦略として『ちびまるこちゃん』 (2012-09-28 13:12)
 「こんちくしょ~!!」が人を伸ばす (2012-09-21 12:12)

Posted by monpa. at 2009年08月07日15:14

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
合同ゼミ
    コメント(0)