地域シゴトの学校 公開プレゼン②

直前のリハも終え、13:30いよいよ開会。

静岡市長の挨拶から始まり、学校でお世話になった砂川先生と山浦先生のショート講演。
地域シゴトの学校 公開プレゼン②
《小嶋善吉市長》

地域シゴトの学校 公開プレゼン②
《山浦晴男先生 情報工房》

地域シゴトの学校 公開プレゼン②
《砂川肇先生 トレンドスポッター》

どの先生も思い出深いな~と。ヒシヒシと思い返します。

わたし達ECOチームはプレゼンの順序としては2番目。

全体で5組ある中で一番やりやすい順序だ。

もうここまで来たら全て吐き出すしかないよね。

もがきにもがいたのだからさ♪

いざ!

地域シゴトの学校 公開プレゼン②
おお~観客がこんなにもいっぱい!

地域シゴトの学校 公開プレゼン②
メンバーもノリノリのプレゼンでかなりメリハリが生まれた!

地域シゴトの学校 公開プレゼン②
おまけみたいな割り振りでちゃっかりプレゼンを締めさせていただいたリーダーmonpa

役得でした(笑)

途中、分け合ってリタイヤしてしまったメンバーも、当日駆けつけて観客席から応援してくださったこともすっごくうれしかった。とにかくぜ~んぶ出し尽くしてもうな~んも言えねえ!って感じ。

終了後、読売新聞の記者の方に感想を聞かれたけれど、あれって記事になったのかな?

サブコーディネーターにプレゼント渡すって言ってメンバーの一人が代表で買いに行ってくださったけど、あれって結局どこで渡したのかな~?

とか。

何が何だか分からぬうちに、地獄のような9ヶ月間。そして嵐のような一日が幕を閉じた。

いっぱいいっぱい書きたいことがあるのだけれど、どれもこれも言葉にするにはとても難しく、そして意味深い。

「みんなに絶対勧めたい学校であり、自分は二度といきたくない学校。」

それがこの《地域シゴトの学校》かな?(笑)

こんな評価を勝手にしてしまって良いわけないのだが、まあ~直後の感想としては適当な表現だと思う。

どんなことが身に付いたかなんて分からない。

どんな事がよかったのかもハッキリとは分からない。

でもさ。

きっとここまでたどり着いた事って何かあるよね。

うん。きっとさ。

今はまだ全然分からないけど。。。。

とにかく今は眠たいです。。

ゆっくり寝ます。

ゆっくりとね。


同じカテゴリー(地域シゴトの学校)の記事画像
飲み会は欠かさず出席
スタバでお祝い!
メンバーの結束
ママチャリライド『秋ライド』始動!
興津歴史講座
しみずママチャリライド無事終了
同じカテゴリー(地域シゴトの学校)の記事
 飲み会は欠かさず出席 (2011-07-01 09:28)
 鷹匠のDiegoにて誕生会 (2011-06-29 17:45)
 スタバでお祝い! (2011-06-16 14:58)
 メンバーの結束 (2011-06-12 14:56)
 ママチャリライド『秋ライド』始動! (2010-08-27 15:23)
 ママチャリライドIN清見潟 (2010-07-26 16:19)

Posted by monpa. at 2009年02月18日16:34

この記事のコメント

もんぱさん。
プレゼンまでに至る過程、お疲れ様でした。
ちょ~楽しかったね。もう、終わっちゃうね。
真面目なもんぱさんチームの邪魔をしてしまって
いたような…ちょっと反省してます。すみません。
ラスト1回。よろしくお願いします。

PS、、、こっそりブログをまた始めてるんです。
Posted by なかぴん. at 2009年02月18日 18:52
山ちゃんのとなりで拝聴しましたが、私の姿は
ちょうどしずちゃんの後ろに隠れてしまいましたね。
Posted by おっちおっち. at 2009年02月19日 05:41
こんにちはー

お疲れ様でした。
少しゆっくりしたいですね。
学んだ事はどこかで生かされますよ。
Posted by shida. at 2009年02月19日 14:19
なかぴんさんこんばんは。
>真面目なもんぱさんチームの邪魔をしてしまって
いえいえ、まったくそんなことないですよ。
むしろ、気分転換になって良かったです♪
>ラスト1回。よろしくお願いします。
最後にお奨め本でも聞こうかな~。
>PS、、、こっそりブログをまた始めてるんです。
おっ!早速覗きました(^^)
そっか、ブログ覗けば良いんだよね♪
Posted by monpamonpa. at 2009年02月19日 19:24
おっちさんこんばんは!
皆さまでお越し頂いたんですね。もしかして皆さまも卒業生?
正直いかがでしたか?
って聞くのはナンセンスでしたね(^^)
でも、充実した9ヶ月間だったことは間違いありませんでした。
この達成感がもがたっていますから♪
でも本当に会場がいっぱいだったことはうれしかったです!
Posted by monpamonpa. at 2009年02月19日 19:27
shidaさんこんばんは!
>少しゆっくりしたいですね
はい(^^)
出来れば一週間くらい(笑)
>学んだ事はどこかで生かされますよ
今はまだ良く分かりませんが、きっと良い方向に向く気がします。なんとなくですがね。
その根拠は人のつながりが出来たって事かな?
これってとても大切なことだと思うから。
Posted by monpamonpa. at 2009年02月19日 19:30
あらっ!思いがけないところで顔が・・・
 良かった、口空けてなくて(笑)
Posted by 山ちゃん山ちゃん. at 2009年02月23日 17:04
山ちゃんさんおはようございます。
>あらっ!思いがけないところで顔が・・・
えっ!!
無作為の写真でして。。。大変失礼いたしました。
削除ご希望でしたらご遠慮なくおっしゃってください。
でも、山ちゃんさんってどんな方なんでしょう?(^_^;)
Posted by monpa. at 2009年02月24日 09:39

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
地域シゴトの学校 公開プレゼン②
    コメント(8)