今年最初の学校は、いきなり中間プレゼンから始まった。
とは言うものの、公開プレゼンまであと一ヶ月。
当初我々クルーは8名で出向した。
それがいつしか5名にまで減ってしまい。。
みんなそれぞれの事情があり、我々もそれを理解している。
今さら参加しづらいという気持ちがどこかにあるとしたら、それは現在活動中の我々の責任かもしれない。
サブコーディネータがおっしゃっていた。
「今後、いつ何処で、どんな形で我々メンバーが会うかもしれない。
同じグループになったのもきっと何かの縁。メンバーみんなが最後に全員で
笑顔で卒業したいよね」
うん、その通り。
我々メンバーはいつでもウェルカムで待っているよ♪
だからさ、ねっ♪
そんな産みの苦しみ体験中の我々地域シゴトの学校4期生公開プレゼンが
下記の日程で行われます。
大学生のピチピチギャルから町内副会長の60代半ばの方まで幅広い年代層で取り組んできた、静岡をもっと住みよい街にしていこうというこの思いをぶつける場に、是非足をお運びください。
(入場無料・事前申し込み必要)

「地域シゴトの学校」受講生5チームが、
【まちや社会をステキに変えるアクションプラン】を提案します。
みんなでこれからの静岡を考えましょう!
みなさんのご来場をお待ちしています!
●「地域シゴトの学校 公開プレゼンテーション」入場無料/先着250名
●開場:13:10~ 開演:13:30~16:30
●お申込:054-200-4894(静岡市コールセンター)