第53回静岡県本部司厨士協会総会

月曜日、第53回、静岡県本部司厨士協会の総会並懇親会に参加して参りました。

詳しい年数は存じ上げませんが、相当年数、会長としてご尽力されておりました羽澤会長が、今年度限りで名誉会長に就任。代わりに、次年度会長に井出氏が選任された節目の総会だったようです。

今回の会場はホテルアソシア静岡。

元衆議院議員の上川氏。市議会議員で同級生の深澤氏。次期市長選に出馬表明している田辺氏。

様々な来賓の方々の祝辞後には、県内ホテル業に携わるコックさんによる料理コンテストの表彰式も行われました。(静岡新聞にも掲載されていましたね。)

グランプリは浜松アクトシティーの鈴木氏による

『遠州黒豚のミートローフと浜名湖もち豚の炙り焼き
せとかネーブルソース 春の遠州野菜添え』


他にも入選作には、中島屋グランドホテル静岡 渡辺氏による

『富士宮金華豚のローストとコンフィ
金山寺味噌と緑茶のコラボレーション』


コンフィとは、超低温の油で茹でる感じにじっくりと火を入れていく調理法だそうで、こうすることにより、非常に肉質が柔らかくなるそうです。

勉強になります。

これらコンクールメニューが試食できないのが非常に残念(ノд・。) グスン

その分、アソシアのコックさんが腕を振るわれた料理を、お腹いっぱい食すまで!

乾杯の発声と共にダッシュ!!







今回楽しめたのは、料理は勿論のこと、懐かしい友人に出会えたこと。

昔、サッカーを共にやっていたY氏。

現在は、とある市内の結婚式会場でコックをやっているとのことで、元気そうな顔が見られて良かった良かった♪

風邪気味でだいぶ体もしんどかったけれど、様々な人と交流が出来て元気をいっぱい頂いた感じです。

食に携わる人達との交流は、本当に勉強になります。

この収穫を、会社にフィードバックするのが自分の役目。

まずは昨日名刺交換をさせていただいた方々にお礼状を出さねば。

やること満載の日々に感謝。  

Posted by monpa. at 2011年03月09日15:19