このカテゴリーが適切かどうかは別として。。。
先日、あの果物の王様と言われている『ドリアン』を、いつもお世話になっているフルーツ店さんからいただきました。
さかのぼること一週間前。
いつものようにフルーツ店さんで苺を買いに行くと、レジ前にド~~ン!と存在感たっぷりの見事なドリアンがおいてありました。
おお~~w( ̄△ ̄;)w
これがかの有名なドリアンか~。どれどれニオイは??
あれ?ニオイしないぞ?
お店の方に伺えば、まだ熟していないのでニオイが薄いとのこと。
「機会があったらおすそ分けしてあげるね~」
と言ってくれたが、それっきり忘れていたら、週明けに持ってきてくださった!
しょ、正直どうしよ~と思ったのが本音(゚∇゚ ;)エッ!?
とにかく、早速自宅へ持って帰ったのだけど、滅多にお目にかかれない代物。
同じアパートに住む友達家族集合させて、ドリアンパーティー♪(苦笑)
おお~~~w( ̄△ ̄;)wこれがドリアンか~。

1個6000円もする高級品。
1個丸ごと買う方もいれば、半分買う方もいる。
ドリアンって、1つの玉に4~5個もの部屋があるそうで、その部屋にプルッン♪とした実が熟すと食べられるそうなんですって。
今回運が良いことに、そのうちの小さな実が熟した部屋の部分をちょうだいしました。
フルーツ店の方が親切に取り出しやすいようカットしてくださいましたが。。
さ~ニオイは・・・・。
ヽ(;´Д`)ノ た、助けてくれ~~(泣)
ラップでくるんでいるとは言え、このニオイ、うわさ以上の臭さ。。
身をほじくり出して更にニオイは絶好調!!

いままでサランラップでくるまれていたからそれなりにニオイは抑えられていたけれど、直はかなり危険。。。∑(`□´/)/
子供にも嗅がせたけど、この危険なニオイにノックアウト(´□`。)°゜。
実食するのは大人限定ということに。
元々がそんなに大きいものでなかったので、小指の爪くらいの大きさにカット。

さて、お味はというと・・・・・。
あれ?
あれ?
口に入れると全く臭みはないぞ。
鼻に抜ける感じも臭みはない。
味はと言うと、ねっとりとしたアイスのような、チーズのような。
ほんのり甘い。
食感的にはバナナに近い感じもしたけど。
いや、ビックリ。
ほ~~これがドリアンという食べ物なのね♪
また1つ、未知の味を体感したぞ!
それにしても、このドリアンを一番最初に食べた人はスゴイ!!
いろんな意味で。。(^_^;)