家庭でウイスキーを美味しく飲むなら

最近の晩酌は、もっぱらハイボール。
家庭でウイスキーを美味しく飲むなら
ハイボールに限らず、ウイスキーに欠かせないのが、実は『氷』。

たかが氷、されど氷。

家庭用製氷器で出来る氷と、業務用の氷。

比べてみるとこんなにも違うんです。
家庭でウイスキーを美味しく飲むなら
2倍~2.5倍も大きさが違います。

思い出してください。

お店などで飲む氷って2.5~3㎝角位じゃないですか?

パン屋で使う業務用の製氷器で作った氷ですので、透明感などはさほど家庭用と変わりませんが、溶け具合だけを考えたら断然大きい業務用の氷の方が持ちが良い。

家庭用だとすぐ水っぽくなって薄まってしまいます。

コンビニでもロック用の氷が売られておりますし、せいぜい2㎏入って150円程だと思います。

もし家庭でウイスキーなどを美味しく飲むのでしたら、氷にも気を配って飲まれることをお奨めします。

ウイスキーソムリエでもなんでもない私が言うのですから、必ずしも断言は出来ませんが、おおかた当を得たこと言っていると思いますけどね(^_^;)

まっ、ご参考までに♪

同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
3月のランチBOXのご案内
サイズは極ミニ。でも味は極上
2月のランチBOXのご案内
甘しょっぱいあの味
12月のランチBOXのご案内
10人10色
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 3月のランチBOXのご案内 (2019-03-04 16:25)
 サイズは極ミニ。でも味は極上 (2019-02-12 07:20)
 2月のランチBOXのご案内 (2019-02-08 19:56)
 甘しょっぱいあの味 (2018-12-11 10:54)
 12月のランチBOXのご案内 (2018-12-06 11:30)
 10人10色 (2018-11-10 17:05)

Posted by monpa. at 2010年07月10日13:16

この記事のコメント

氷ってなにげに大切ですよね♪
私はウイスキー(ハイボールも)飲む機会は少ないんですが、本格焼酎は「ロック派」なのです。
なのでその時の氷はやはり、市販のロックアイス使ってます。
…冷蔵庫の氷がダメなことはないんだけど、やっぱ「あの透明感」は美味しそうだし、溶けてきて焼酎が薄まってきても、「クリアな感じ」がします。

ウイスキーも焼酎も、ロックの時こそ氷って大切かなって♪

…詳しく調べてないけど、やっぱ、冷蔵庫の氷の真ん中あたりに固まる「白い部分」って、雑味なのですかね(^^;
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店. at 2010年07月10日 14:04
鈴木酒店さんこんにちは!
いやはや、専門家からコメントいただくとは思ってなかったです。お恥ずかしい。。(^_^;)
グラスに盛ったときの氷の美しさは、ある種、酒の肴といっても良いのではないかと思ってます。
そんな自分にも酔っているのかもしれませんがね(苦笑)
Posted by monpamonpa. at 2010年07月11日 12:06
流石ですね~
飲兵衛としてはこの記事内容をチェックですね(笑)
やはりロックは氷が命ですね~
Posted by イツキイツキ. at 2010年07月11日 12:45
イツキさんこんにちは!
>やはりロックは氷が命ですね~
ロックは魂だ~~(゛`-´)/
Posted by monpamonpa. at 2010年07月12日 16:06

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
家庭でウイスキーを美味しく飲むなら
    コメント(4)