ゴチ!白木屋の若大将

近所で和菓子や営む友人から、ヘソ団子のおすそ分け。
ゴチ!白木屋の若大将
甘さ控えめのこしあんを、くぼみを入れた団子に包んだもの。

静岡では、お月見団子と言えば《ヘソ団子》だが、これも立派な御当地名物なのね。

ゴチ!白木屋の若大将 v( ̄∇ ̄)v


同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
3月のランチBOXのご案内
サイズは極ミニ。でも味は極上
2月のランチBOXのご案内
甘しょっぱいあの味
12月のランチBOXのご案内
10人10色
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 3月のランチBOXのご案内 (2019-03-04 16:25)
 サイズは極ミニ。でも味は極上 (2019-02-12 07:20)
 2月のランチBOXのご案内 (2019-02-08 19:56)
 甘しょっぱいあの味 (2018-12-11 10:54)
 12月のランチBOXのご案内 (2018-12-06 11:30)
 10人10色 (2018-11-10 17:05)

Posted by monpa. at 2009年11月01日13:22

この記事のコメント

こんばんは。

ヘソ団子って、お月見の時しか
作らない物だと思ってました^^
ご当地名物だったんですね(^_^;)
Posted by ルクサンブールルクサンブール. at 2009年11月01日 20:57
はじめまして!
コメントありがとうございました m(__)m

こちらのブログにお邪魔してビックリ!
私の好きなパン屋さんじゃないですか!
20歳になった息子が通っていた幼稚園の給食のパン屋さん!
ちょっと遠いので、なかなか行けないのですが
恩師が近くに住んでいるので、恩師の所に行った時に
寄らせてもらっています。
美味しいです~~~♪
               by うめっしゅ
Posted by 人形劇あっぷっぷ人形劇あっぷっぷ at 2009年11月01日 21:58
美味しそうな団子ですね
へそ団子って言うのですね
へそがついている団子だから?
一度たべてみたいものです^^
Posted by 今橋 祥. at 2009年11月02日 08:28
おはようございます。

ヘソ団子こしあんですか
私 粒アンなら申し分なく買いますねー
こしあんはどうも苦手なんです。
Posted by shida2419. at 2009年11月02日 09:06
ルクサンブールさんこんにちは!
>ヘソ団子って、お月見の時しか
十三夜がこの前あったでしょ。
むしろ、サザエさんでよく見るようなまん丸団子の方が珍しいのかもしれないな~。ここ静岡じゃみないですもの
Posted by monpamonpa. at 2009年11月02日 14:55
うめっしゅさんこんにちは!
初コメありがとうございます♪
>幼稚園の給食のパン屋さん!
ほ、本当ですか~♪
いや~こうして憶えて下さっていて本当にうれしいです。
>恩師が近くに住んでいるので
この辺は一方通行がやたら多くてね~。気を付けてきて下さいね。
>美味しいです~~~♪
ありがとうございます。
おかげさまで今年で創業54周年です!
Posted by monpamonpa. at 2009年11月02日 14:59
今橋さんこんにちは!
>へそ団子って言うのですね
やっぱ珍しい呼び方ですかね~。
くぼみが見えるでしょ?この形がおへそみたいだからそういう風に呼ぶんですよ。
Posted by monpamonpa. at 2009年11月02日 15:05
shidaさんこんにちは!
おっ!粒派ですか!
ま~その食べ方や、種類にもよりますけどね。
なかなかこの辺は、激論バトルが繰り広げられそうな話題ですよね~(笑)
Posted by monpamonpa. at 2009年11月02日 15:07

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ゴチ!白木屋の若大将
    コメント(8)