清水もつカレーほろ酔いツアーもいよいよ終盤。
最後に寄ったお店は【味彩 そ乃田】さん。

ここではなんと、もつカレさまTシャツも売っているんです!
背中の「もつカレさま」が妙にそそられる味のあるTシャツです。
裏話として、以前エスパルスファンにこのTシャツを着ていたら絡まれたとか。。
「おい!こらー!それはジェフの色じゃねえか~!」
なにかあったのでしょうか。。。試合後だったとか。。(-゛-)
と、話しは戻り、最後のもつカレーを出してくださるお店です。
お酒も入りいい気分♪
ここでも冷酒を頂きました。
このツアー《ほろ酔いツアー》と言うだけあって飲めない人はいらっしゃいません。
みんな最後は冷酒でした。皆さんお強い!

さて、そ乃田さんで出たメニューはこちら!

そ乃田さん特製もつカレー

カニクリームコロッケ
そ乃田さんのもつカレーは、コンニャクなどが入ったピリ辛風。
お酒が余計に進んじゃう逸品です!
あっという間の2時間。
最後に新清水駅にて記念写真。
SBSの牧野克彦アナウンサーも別班で同席したみたい。
どの班もきっと盛り上がったことだろうな~♪
総長はじめ、静鉄の皆さま、班長の皆さま本当に楽しい時間ありがとうございました。
じゃなくて「もつカレさまでした~!」
(おしまい)ヽ(^-^ )
もつカレーほろ酔いツアー(一期さん編)
もつカレーほろ酔いツアー(一代本店さん編)
もつカレーほろ酔いツアー(日本一低い鉄橋編)
もつカレーほろ酔いツアー(そ乃田さん編)
3月のランチBOXのご案内 (2019-03-04 16:25)
サイズは極ミニ。でも味は極上 (2019-02-12 07:20)
2月のランチBOXのご案内 (2019-02-08 19:56)
甘しょっぱいあの味 (2018-12-11 10:54)
12月のランチBOXのご案内 (2018-12-06 11:30)
10人10色 (2018-11-10 17:05)
この記事のコメント
もつカレさまでした〜。
ご参加ありがとうございます♪
&ご報告ありがとうございます。(私はこれからガムバリマス・汗)
同じグループではありませんでしたが、楽しんでいただけたようで、嬉しゅうございます!
おにゅうの靴下も役立ったでしょ♪
私は、参加した友人たちと2次会23時まで・・アルコールがようやく抜けてきました〜。
Posted by
ゆいまーる
. at 2009年06月28日 16:48
こんばんは
もつカレーにこんにゃくですか?
カレーだと思わなでもつ煮のカレー味と思えば
こんにゃくもアリ
ピリ辛風も納得できます
一度食べてみたいです
Posted by
色々物語. at 2009年06月28日 21:51
ゆいまーるさん、もつカレさまー!
>楽しんでいただけたようで、嬉しゅうございます!
とっても楽しかったです。けっこう個人での参加も多かったみたいに思いました。あまりこうして清水区を散策したことがないので、静鉄さんの策略と、もつカレ総研の策略にドップリとはまり、楽しませていただいた一人です♪
>おにゅうの靴下も役立ったでしょ♪
とっても女性が多い班でしたので、助かりましたよ(笑)
ホント楽しい一時でした。予想外にお料理が多かったですね~。もちろん大歓迎でしたけどね!
ホントお世話になりました~
Posted by
monpa
. at 2009年06月29日 17:05
色々物語さんこんにちは!
>もつ煮のカレー味と思えば
詳しい定義は知らないのですが、聞いた話によると、そのカレーのルーを御飯にかけておいしくなくちゃもつカレーではないとのこと。ホントかウソか。。
でも、それは一理ありますね。
缶詰でも売っているので、見かけたら即ゲットですよ!
あれ?通販やっていたっけカナ?
Posted by
monpa
. at 2009年06月29日 17:08
はじめまして(^。^)
お邪魔いたします。
楽しそうで美味しそうでいいですねぇ~♪
もつカレーの缶詰、富士山静岡空港で見かけました。
でも、ノーマルもつ煮しか食べた事なくて・・・。
手が出せませんでした(-_-;)
空港へは20分位の場所なので、今度買いに行って食べてみます。
Posted by
ゴマ子. at 2009年06月29日 18:26
ゴマ子さんこんにちは!
>楽しそうで美味しそうでいいですねぇ~♪
すっごくたのしかったですよ!
ほろ酔いと言うくらいなので、みなさん飲む飲む(笑)
>もつカレーの缶詰、富士山静岡空港で見かけました。
けっこうあちこちで販売ルート拡大中だと思います。
>今度買いに行って食べてみます。
缶詰は食べてみてないですけど、一度どこかのお店で食べてみて味を盗んでご家庭でアレンジした方がいいかもしれませんよ♪
Posted by
monpa
. at 2009年07月01日 14:35
コメントを書く