かかりつけ医の先生に

ちょいとプチダウン。。。。。
かかりつけ医の先生に点滴打って頂きました。
お陰様で今日はバッチリ復活!
さあ!Xmas商戦本戦に向けて明日からまた頑張るぞ!

  

Posted by monpa. at 2016年12月20日21:43

作り手にとっては原動力

今週、父が手術のため入院。
火曜日に8時間以上かかる手術に、父はよく頑張りました。
病名は伏せておきます。
今日は術後、初めての夕食を食べるためにベット脇のテーブルで痛みと、目眩と闘いながら体を移動しておりました。
順調にいけば今月中旬には退院できそうとのこと。
じつは訳あって、只今、私と父・祖母の三人暮らしをしております。非常に地味な日常ですが、それでも独特の雰囲気の中で夕食を囲む時間は、子供たちとワイワイ過ごす時間とは違い、NHKを見ながら『あ~でもない、こ~でもない』と言い合う時間も、なかなか良いものです。
そういった生活の中でやはり一人欠ける夕食は寂しいもので、祖母と私の二人暮らしでは、料理を作るにしても張り合いが半減してしまうのは致し方ないですね。
さて、父が帰っていたらなにを作ってあげようかと思案中。
食べてくれる人の顔が見えることは、作り手にとっては原動力そのものです。
早く元気になって帰ってこい!そう願う今日この頃です  

Posted by monpa. at 2016年12月01日21:54

祝30回!

祝30回!



  

Posted by monpa. at 2016年11月15日20:08

オーブントースターでチン♪

休日ぐらいはパン屋らしい朝食。
食パンにマヨネーズで土手を作って生卵をポトン♪
オーブントースターでチン♪

  

Posted by monpa. at 2016年11月15日20:05

私の役目

父の入院&手術もあり、一週間毎日睡眠時間3~4時間の約20時間労働ハードスケジュールも今日までなんとか乗り切りました。
この間、何度資料読みながらよだれで濡らしたことか。。。
この一週間、スタッフが自主的に一緒になって、早めの出社や、入院していた父へのお見舞いや、私への気遣いなど、つくづく人は周りの方々の支えのおかげを感じて過ごさないといけないなと感じる。妹や、叔母たちにも支えられた。
近い将来、こうした状況が日々続くかも知れないという予行演習として、まずは人一倍の労働力で乗り切ってはみたモノの、私の体がうんうんよりも、生産性&顧客満足度を高める上で、効率が悪いなと感じた。
人1人の人員配置、時間帯を考慮すると、やはりお客様にベストなタイミングで焼きたてのパンをご提供するには少々無理がある。
応急措置的なもので言えば、人1人居ない場合はこれでなんとかなるが、継続的には難しい。
郵便局が取り入れてきたトヨタの生産ラインの無駄のない配置を、弊社でも一部導入しているが、やはり機械と人との相違はある。
が、人手不足や人件費の問題は、短時間・短日労働者を逆に多く囲い込むことで双方とも改善できた。
何か策はあるはず。
それを考えるのが私の役目。
それを実行に移すのも私の役目。
がんばれ、自分!  

Posted by monpa. at 2016年10月10日17:36

再認識

事後報告です。
9月21日~26日まで静岡伊勢丹地下にて特別出店させていただきました。
毎回、出店までは手が回らない弊社ですが、こうして無理してでも外に出て出店すると気づくことが多いですし、様々な方の過去の想い出の片隅に【あの頃食べた味】の1つにモンパルナスのパンがあることを再認識しました。
変えていく決断の必要ですが、あえて変えていかない勇気も必要です。
道は間違っていないのかな?  

Posted by monpa. at 2016年09月27日00:03

僕らは今月の末日までの成績

子どもたちの夏休み前の成績を問いてみる。
考えてみれば、僕らは今月の末日までの成績で判断される。
僕も妻もドキドキ。
ただただ、最後までジタバタしてみようかなと。  

Posted by monpa. at 2016年08月15日22:37

感覚

今宵は本当に気分が良いです。
スタッフの子が
『社長、明日は僕らに任せて休んでくださって大丈夫です!』
明日も大口のご注文がある中、私も頑張らなくちゃな~と思っていた矢先のことでしたので。
ここまで言われて出社するにはかえって彼の行為に背くことになるでしょうね。
手伝いたい気持ちを抑えて、ここは彼らに任せたいと思います。
なんだろう。この子供が成長する姿を見て喜べる感覚は♪  

Posted by monpa. at 2016年08月05日21:39

ごとし!

今週はね、いっぱいいっぱいいろんな事がありました。
週末は地元大岩本町の夏祭り。ちょいとこの日はドタバタで、店頭スタッフさんが終日お休みの事態を相方のおかげで、かき氷売りながらパン売って・・・(^^;)なんとか乗り切ることに成功。
続いて月曜日には無理を言って金さんのお店(祥瑞さん)で弊社の納涼会開催!
だいぶ若返りを図った新体制に加え、30名ほどのなかなかの大所帯に変貌!
当日の参加者は25名ほどだったけど、思っていた以上に飲むは飲むは・・・(^_^;)金さん色々ごめんね。でもとっても楽しかった!ありがとうございました。
1人二次会への道のりを取り残され、スタッフさんの娘さんが営むお店に。とっても良い雰囲気にお店に入ったのに、ウトウト・・。
アルコール一杯と、カルボナーラ食べて帰宅。
(カルボナーラめちゃウマ!!)
火曜日、スーパーで半額で手に入ったイクラを主役にサーモンと一緒に親子丼。ばーちゃん喜んだな~♪
水曜日、久しぶりに会う子供たちと映画の約束!
お目当てはポケモン!
超高速参勤交代、、、もとい、超高速パン焼き焼きで、残りはスタッフさんにおまかせして朝一の上映時刻に。次女は映画見終わってから、私、ポケモン興味ない。。。Σ(゜д゜ガーン
帰ってからは仕事の続き。
夕飯はパパの手料理ごちそうしようと子供たちの手を借りながらのハンバーグ造り。
合格点頂き自己満足(*^ー^)
さて、今週末も忙しくさせていただけるお仕事の依頼が満載!
走れ!
超高速参勤交代のごとし!
振るえ!
もこみちのごとし!  

Posted by monpa. at 2016年08月04日21:53

ふと、人の目線に立って

虫の目で熱くなり、
鳥の目でクールになり、
ふと、人の目線に立って己の力量を知る。
は~~~~~。どうしょもないな  

Posted by monpa. at 2016年07月18日20:30

赤十字・いのちと献血俳句コンテスト

何となく俳句を詠ってみたくなりました。
きっかけは献血ルームでの1枚のチラシ。
https://www.ken-haiku2016.jp/
一般の部で2句詠めたので応募してみました。
さてさて結果は今年の11月下旬。  

Posted by monpa. at 2016年06月22日22:18

事務所の机をリノベーション

事務所の机をリノベーション。
手狭な事務所を少しでも快適にしようと。
木製のデスクを引き出しだけ残して真っ二。
水性塗料を塗って完成しました!
ちょっと味のあるサイドテーブルに大変身!
真っ二つにちょん切っていただいた古材のスペシャリストM氏
ありがとうございます♪

  

Posted by monpa. at 2016年06月21日18:54

握れないんだ・・・Σ(゜д゜

初めて知った衝撃の事実。
知らなかった。。。
俺って『おにぎり』握れないんだ・・・Σ(゜д゜
すまんみんな。こんな焼きおにぎりになっちゃった。

  

Posted by monpa. at 2016年04月13日20:28

ただそれだけでさ。

うまい飯を作ると、うまいと言ってくれる。
それだけでうれしいものだ。
ただそれだけでさ。  

Posted by monpa. at 2016年04月08日19:25

ベーターテープの製造

今月号の日経トレンディーの記事。
ソニーが今年の3月にベーターテープの製造を終了するという。
まだ製造していたのかと驚きだが、写真に写っているデッキが当時の価格で20万円以上した驚きと、そのものズバリ我が家にあった驚き。新しいものにすぐ手を出す父と、慎重派の自分。

  

Posted by monpa. at 2016年03月08日07:55

わかったので画いてみた

このだるさが花粉症のせいだとわかったので画いてみた

  

Posted by monpa. at 2016年03月06日19:30

だるさの原因は。。

最近だるさがとれないと思っていたら、どうも花粉症の影響らしいのね・・・。
目と鼻だけの症状かと思っていた。(-_-)
どう対処すれば良いんだ??  

Posted by monpa. at 2016年03月06日13:08

今年の初描き

今年の初描き

  

Posted by monpa. at 2016年01月12日16:39

西奈文化祭のご案内

西奈生涯学習センターにて、様々な団体の展示会や発表会が下記の日時にて開催されます。



私の所属する『リンク絵手紙の会』も多数の作品を展示しておりますので是非あじかんがある方は足をお運びくださいませませ。

西奈文化祭開催日
平成27年11月14日(土)~15日(日)

西奈生涯学習センター
https://www.google.co.jp/maps/place/%E8%A5%BF%E5%A5%88%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8/@35.0175073,138.4229556,18z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x9b03e1010fb11f2d
  

Posted by monpa. at 2015年11月12日12:10

徐々にXmasムード

叔母の作ってくださったXmasバルーンリース。

ハロウィンも終わり店内も徐々にXmasムードに。

  

Posted by monpa. at 2015年11月11日16:45