あれから一年

昨日行われた防災フェスタ。
あれから一年
天気にも恵まれ明け方は冷えたが日中は暖かくなった。
あれから一年
会場内もにぎやかく、復興支援の品々も多数販売されていました。
あれから一年
ちなみに、当店と、清沢のNOP団体さんが作る胡桃仲間プロジェクトから生まれた品々もお陰様で完売。
あれから一年
黙祷を捧げる14:46には、どうにか輪の中に入れました。

ちょうど一年前、私は祖母と遅めの昼食中。

揺れを感じ即座に祖母と一緒に食卓のテーブルの中に。

それから数時間後、あの映像を見たときから、数日間時間が止まったような感覚だった。

あれから一年。

止まっているのか、進んでいるのか。。。

進んでいるのかな。

だって、私達がここにこうして集まっているのだから。

そう願いたい。

同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2012年03月12日23:31

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
あれから一年
    コメント(0)