富士山樹空の森に行って

家族納涼会2日目。

野外テントでのなかなか味わえない虫の大合唱で目が覚めたのが3:30頃。
富士山樹空の森に行って
昨晩の夕立により湿気が多く、朝一の風呂に飛び込みますが、その壮快さもつかの間。

すぐの高台にあるトランポリン(?)でこども達は汗びっしょ!
富士山樹空の森に行って
この時期に限らず、こまめの水分補給が重要です。

勿論見ている私達保護者もね。
富士山樹空の森に行って
午後は、今年OPENしたばかりの《富士山樹空の森》に遊びに行きました。

御殿場高原ビールからは車で30分もかからない場所。

アスレチック広場あり、水遊び場あり、企画展あり!

企画展以外はみ~んな無料!!これが何よりうれしい♪

水遊びされる方は、水着を持参した方がいいですよ。
富士山樹空の森に行って
敷地もかなり広く、木陰に入ればなかなか涼しい場所。
富士山樹空の森に行って
この時期は『世界のカブトムシ&クワガタ展』が開催されておりました。
富士山樹空の森に行って
8月12日(金)からは、B級グルメ祭りや、キャラクターショーも開催。

小さなお子さんを持つご家族にはかなりお奨めスポット!

肌が黒くなればなるほど夏を満喫したんだな~と感じるこども達の日焼け。

この夏もいっぱいいっぱい黒くな~れ♪

同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2011年08月11日12:06

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
富士山樹空の森に行って
    コメント(0)