初入店 新生ブケ東海

昨日、友人の結婚式に参列して参りました。

高校から大学と同じ学校、同じテニス部の仲間。

今は沼津で活躍中の彼ですが、そんな彼もようやく結婚。

式場は、昨年OPENした葵タワーのグランディエールブケトウカイ。

初めて伺う会場にチョイとワクワク♪

すこしこぢんまりとしたチャペル会場でしたが、雰囲気の良い素敵なお部屋で式は粛々と執り行われました。
初入店 新生ブケ東海
式場は6階で、すぐ脇からは、外に出られるようになっていて、天気の良い日にはフラワーシャワーの演出や、二人でがらんごろんと鳴らす鐘の演出もあるスペースがありましたが、天気は良いのですがなんせ強風。。。

気温が比較的暖かかったとは言え、女性陣はかなり寒そうで、ヘアーもかなり気になされているご様子でした(^_^;)

披露宴は25階からの絶景付きの会場。

新生ブケ東海の料理の味は・・・。
初入店 新生ブケ東海
う、うまい!!

お世辞抜きにうまい!
初入店 新生ブケ東海
総料理長は、関西方面出身の方でして(たしかこのレストランの料理長はまたちがう方だと記憶しているが)、新生ブケ東海の意気込みが、この料理を食べてかなり感じました。
初入店 新生ブケ東海
このステーキも、そんじょそこらの味と質ではないとお見受けする。

時間帯的に、16:00頃だったため、夜景を拝むことは出来なかったが、この展望テラス付きのレストランでの食事は、味・演出が共に、ここでしか楽しめない感じに仕上がっていました。
初入店 新生ブケ東海
いや~ビックリです。

普段のレストランでの食事料金をハッキリと記憶しているわけではありませんが、決してリーズナブルとは行きませんが、ある程度の金額を出してでも行きたくなるサービスを提供し、他を追随させゑ得ぬものがある強みとして、今後も展開していくんだろうな~と感じました。

おっと、友人の結婚式を楽しんでおりましたが、ついついそんなことも考えずにはいられない、今回の式場の雰囲気。

静岡のホテル・レストラン業界に、かなりの旋風を巻き起こしている事実を見た気がしました。

何はともあれ、おめでとう! O君♪ Nさん♪

いつまでもお幸せに。

同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2011年03月07日17:38

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
初入店 新生ブケ東海
    コメント(0)