しぞ~かおでん祭り2011

昨日は、JR東静岡駅付近にて、2月12日・13日開催の『清水みなと屋台祭り』のチラシ配りをお手伝いさせていただきました。
しぞ~かおでん祭り2011
15:30~17:30までチラシを手にとってくださった方、本当にありがとうございました。

さて、チラシ配りも終わり友人と街に繰り出して、青葉シンボルロードで開催中の『しぞ~かおでん祭り2011』に遊びに行きました。

冷たい風と雨が降る中でしたが、意外と人が多いおでん会場内。

テニスのコーチが所属している『静岡おでん同好会』にてまずは腹ごしらえ。
しぞ~かおでん祭り2011
コーチから熱燗一杯ご馳走に♪

さて、ここから何件かハシゴです。

『海ぼうず本店』さんのおでん。

ここは結構行列が!
しぞ~かおでん祭り2011
県外のおでんも幾つか出店。

チョイスしたのは『富山おでん』と『姫路おでん』

友人と味比べしながら堪能。

まずは『富山おでん』
しぞ~かおでん祭り2011
あっさりとしただし汁に、白えびととろろ昆布が入ったダシのスープと一緒に食べる感じのおでん。

続いて『姫路おでん』
しぞ~かおでん祭り2011
あまりの寒さにうまく写真撮れていないが、生姜醤油に付けて食べるおでん。

これがうまい!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚

食べ慣れた静岡おでんも良いのだが、このあっさり感がまた新鮮で良い♪

じつは初めて『しぞ~かおでん祭り』に遊びに来たのだが、来年も県外からの変わりダネおでんが食べられれば次回も期待!

腹いっぱいになって大満足のひとときでした。

同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2011年02月12日13:51

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
しぞ~かおでん祭り2011
    コメント(0)