西湖いやしの里根場にて

美ヶ原温泉をあとに、帰り道の途中にある《西湖いやしの里根場》に寄り道。

見よ!この絶景を!!
西湖いやしの里根場にて
ここは富士五湖の一つ西湖周辺にある集落の跡地そのものを観光名所としている素敵なところ。
西湖いやしの里根場にて
水車あり、小さな畑ありと様々な体験施設もこの民家を改装して行われております。
西湖いやしの里根場にて
この日は黒米を使ったお餅をついて一皿100円で振る舞われるイベントも行われておりました。お正月ならではのイベントですね。
西湖いやしの里根場にて
こども達といえば、その間に陶器の破片に画を描く体験(?)をして楽しんでおりました。
西湖いやしの里根場にて
とっても良い天気でしたので部屋の窓際はも~ポッカポカ♪

懐かしい学校の教室の窓際で浴びた日のぬくもりを思い出した気がしました。
西湖いやしの里根場にて
が、さすがは富士山です。

水車周りにはいっぱいの氷柱。

かれこれ何年も見ていなかった光景にしばし足を止めました。
西湖いやしの里根場にて
そうそう長居もしていられないため(帰ってからすぐにパンを作らなきゃいけなかったからね)、施設内にある美味しいお蕎麦屋さんで腹ごしらえ。
西湖いやしの里根場にて
久しぶりに美味しい空気いっぱい吸い込みリフレッシュ♪

新年早々よい場所に巡り会えました。

同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2011年01月06日17:45

この記事のコメント

同感で〜す!

冬の 根場も いいですね

私も行きましたが
色んな体験も出来て 風景に癒される
良い所ですね(^O^)
Posted by トムキャット at 2011年01月06日 20:59
明けましておめでとうございます。
今年も素的なとしにで有りますように!

大変ご無沙汰してます。
お子さん達凄く大きくなられましたね。
したのお子さん可愛いーです。

家族で楽しそうですね。
Posted by shida. at 2011年01月07日 09:49
トムキャットさん明けましておめでとうございます。
>色んな体験も出来て 風景に癒される
本当によいところですよね~。
冬場の根場は、情緒あふれていてとっても良かったですよ。いやしの里を出てすぐの所に、氷柱?氷?で出来た何かがどか~んとでっかく幾つもありました。時間がなく素通りでしたが、来年はそちらもよってみたいともいます。
Posted by monpamonpa. at 2011年01月08日 13:29
shidaさん、明けましておめでとうございます。
>お子さん達凄く大きくなられましたね。
はい♪3人の子供の相手は骨が折れますよ(^_^;)
今年もshidaさんにとってよい一年でありますように
Posted by monpamonpa. at 2011年01月08日 13:31

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
西湖いやしの里根場にて
    コメント(4)