昨晩、伝馬町にある『ロック喫茶 マキタさんとミッチャンとこ』という、昭和40年代のフォーク&GSでもてなしてくれるお店で、大岩本町青年会の夏祭り慰労会へ伺わせていただきました。
メンバー30名程の内、半数以上の方が出席。
今回の慰労会は、私にとっては入会後初となる皆さんとの顔合わせとなりました。
同じ町内ですので大方、顔と名前はわかるつもりでしたが。。
お初にお目にかかる方も多かったです。(^_^;)
生まれ育った環境でもまだまだ知らないことが多いですね。
実は幼なじみの同級生が結婚していた。
バリバリの検察官になって全国を飛び回っている後輩もいたり。
子供の頃のソフトボールの監督と、昔話に花が咲いたり。
まだまだ新参者のため、出しゃばった真似をするつもりはないけれど。
この地に産まれ、この地に骨を埋める覚悟は出来ているだけに、一歩一歩無理なくなが~くお付き合いしていきたいと思いました。
旧歴代静岡YEG会長のO氏、現静岡YEGの副会長であるY氏、旧静岡YEGを卒会なされたS氏、現静岡YEG理事のM氏。
今までほとんど自分より年上の方々としかお付き合いがなく、上記に上げた先輩方に様々なお叱りや知恵を頂きました。
今となっては本当に貴重な時間であり、人として、社会人として、多くを学ばせてもらいました。
今回こうして、もっと年上の(平均年令60歳?)一員になることも、ちっとも苦でなく、むしろ今までの経験がどれだけ生かせるかを試してみたいともいます。
大岩本町青年会の皆様、今後とも宜しくお願いいたします。