パセリ高騰

白桃が我が家の食卓にでるような季節になってきたなーと思えば、パセリやレタスが異常なくらいに高い。。
パセリ高騰
ここ数年でパセリもみじん切りにしたものの方が使い勝手がよいと、あまりちぎった形で料理に添えられることがなくなってきた感じがする。

パセリって、葉が開きすぎても栄えないし、葉がまとまりすぎてもくどい。

料理の色を出すために使われることが多いだけに、その辺の加減も生産者にとっては非常に難しいところだろうし、このところのうだるような暑さ。。

高騰するのも無理がない。

それだけに、みじん切りして冷凍保存すればいつでも好きなだけ使用できるというメリットがある。

コンビニでは特にこの傾向が強くでています。

当店ではいまだパセリをちぎってはパンに添えております。

どうせ食べないから要らない問う声もチラホラ聞きますが、そういわずに一口だけ食べてみて下さいよ。

本当にパセリって栄養が抜群の野菜なんですから。

前にもちょっと言ったかな。

私は野菜に例えるならパセリになりたいって。

どうぞ嫌わずに、ましてや捨てずにお召し上がり下されば幸いです。

同じカテゴリー(パン屋のお仕事)の記事画像
『母の日似顔絵パン作り教室2019』当選者発表
3月のランチBOXのご案内
理想的な循環誕生
サイズは極ミニ。でも味は極上
2月のランチBOXのご案内
縁起担いで背中を押して
同じカテゴリー(パン屋のお仕事)の記事
 初鳴きしてはや2ヶ月 (2019-12-28 15:27)
 『母の日似顔絵パン作り教室2019』当選者発表 (2019-05-01 10:53)
 3月のランチBOXのご案内 (2019-03-04 16:25)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 サイズは極ミニ。でも味は極上 (2019-02-12 07:20)
 2月のランチBOXのご案内 (2019-02-08 19:56)

Posted by monpa. at 2010年08月18日14:45

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
パセリ高騰
    コメント(0)