ワンダーアートプロジェクト

昨日、ペガサートにて《ワンダーアートプロジェクト》へ遊びに行きました。

同じママチャリライドの仲間が《蜜蝋を使ったロウソク作りのブース》出店するというので、上の子二人連れて静鉄電車を利用して行ってきました。

この車社会、案外、子供とバス乗って、電車乗ってという機会がないので、今回は楽をせずに電車を使っていくことに。
ワンダーアートプロジェクト
なかなか普段乗り慣れないこども達。

切符を改札口に通したり、電車の乗り方のマナーについて教えたり、そういった一つ一つが新鮮に感じたようで、行く工程でも楽しませることが出来たのかなと、少々私もうれしく感じたり。

そんなこんなで5駅ほど通過して目的地の新静岡駅に到着。

ブースの出店地が徒歩一分という立地なのはよいのですが、出店している仲間に聞くと、新静岡センター建設のため、なかなか動脈が変わっていて出入りが少ないということで苦戦を強いられているよう。

そんな中での私達親子の来店。

とっても喜んでいただき、こちらも来たかいがあったというものです♪

そもそも『みつろう』ってなんなのでしょう?

私も先日まで知らなかったのですが、『みつろう』とは、蜂の巣なんですって。

よく作り方はわからないのですが、これをどうにかして温めると、粘土のようになって、これを好きな形に加工して自然乾燥させてハイ完了!

このみつろう、バランスの整った成形を作ると水に浮かべることも出来るんだそうです。

の以前に。。。

なんでも良いと言われて作り出す創造力が私には乏しかったようで。。。

むしろ、長男坊の方があふれんばかりの創造力で一心不乱に作ってました。
ワンダーアートプロジェクト
娘はというと。。。。すぐに飽きてました(^_^;)
ワンダーアートプロジェクト
それでもなんとか完成です( ̄0 ̄;
ワンダーアートプロジェクト
大道芸あり、コンテンポラリーダンスありの一日。

その後ぶらぶらと歩いた呉服町の歩行者天国にも、SPACの演舞者によるパレードを間近に見られたりと、普段土日に町中に来ないと見られない様々な催しを堪能した日曜の午後。
ワンダーアートプロジェクト

ワンダーアートプロジェクト
たまには週末時間作って街に繰り出すのも悪くないな~と思った、週末の混雑が大嫌いなmonpaでした。

同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2010年07月05日16:52

この記事のコメント

ご来場ありがとうございます

すみません

「ポンテンポラリーダンスショー」

ではなく

「コンテンポラリーダンス」です。

よろしくお願いします
Posted by アンカー at 2010年07月06日 08:22
はじめまして、こんにちは~♪
かわいいロウソクが出来ましたね。灯りを燈すのも楽しいけれど、ずうっと飾って置きたいですね。monpaさんのパン屋さん、以前(9年前に)仕事の途中で、2,3回買い物させて頂いた記憶が有ります。アンパンマン?とかテレビのキャラクターのパンを買わせて頂きました。とっても美味しく、楽しかったです。お写真のロウソクの作品も砂州がパン職人さんの血が繋がっている芸術作品ですね。
Posted by カバ吉とぴーちゃんカバ吉とぴーちゃん at 2010年07月06日 11:53
アンカーさんこんにちは!
よく城東町のミニストップあたりで自転車通勤中のアンカーさんお見かけします♪
>コンテンポラリーダンス
し、失礼しました。。
早速訂正(ポチ)
Posted by monpamonpa. at 2010年07月10日 13:20
カバ吉とぴーちゃんさんこんにちは!
コメントありがとうございます♪
>芸術作品ですね
今回は息子に軍配でしたね(苦笑)
私はそのままパンを作ったらなんも芸がないな~と思ったら、かえってな~んにも浮かびませんでしたよ(^_^;)
>買い物させて頂いた
ありがとうございます。昔からなんにも変わらぬパン。新たに生み出されていくパン。そういったバランスを大事にパンを守り、作り続けていってます。また気が向いたらプラッと寄ってみてください♪
Posted by monpamonpa. at 2010年07月10日 13:27
早くポではなくコンテンポラリーダンスに変更してくださいな。静岡新聞にだって掲載されているんですからね。
SPACのボランティアスタッフをやってましたが、
最後の最後がちょうどかぶってしまいパレードに参加なかったのが残念でした。
Posted by おっち at 2010年07月11日 20:24
おっちさんこんにちは!
>早くポではなくコンテンポラリーダンスに変更してくださいな
( ̄0 ̄;アッ
すいません、、まだでしたね(^_^;)
今度こそポチッと♪
Posted by monpamonpa. at 2010年07月12日 16:10

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ワンダーアートプロジェクト
    コメント(6)