したいだけ

昨夜、約2週間ぶりにテニスに行ってきました。

出かける間際、上の子二人が

「ぼくも行く~!」

「わたしも行く~!」

と言い出すので、うれしさ半分、不安半分で、こうなったら仕方ないと子供二人を連れてレッスンに。

が、案の定、娘っこはじゃまばっか。。( ´△`)アァ-

「おとなしくしているんだったら連れて行ってあげる」

という返事に、元気に

「はい!!」

にまんまとだまされちゃいました。。。

せめてもの救いは、他のお父さんも子供二人連れてレッスンに参加していたこと。

こちらはちゃ~んとおとなしかったけれど。。

これをきっかけに、テニスをやらせたいという私の願望はあるのだけれど、妻は自分が面倒見なくてはならないから反対といい全く聞く耳を持たないし、友人にそのことを話してみれば

「お前の自分勝手だろ」

と言われる始末。。

ほんの障り少しでもいい。

なんでも経験させてやるのが親だと自分は思っているし、別にそれが続こうが続かまいがそんなことはどうだって良いと思っているくらいだ。

選択肢は色々とあった方が絶対に良いというのが私の子育ての上での持論。

それでも、自分と同じ趣味を持ってくれればと言うのが、やはり親としての願望といってしまえばそれまでであるが。。

今は空手に週2回通っていて、楽しそうに通っているのでそれはそれで良いのかなとは思っている。

が、昨日の二人の様子を見てこうも感じた。

『もしかして子供は、なんでもいいので親と同じとをしたいだけなのかな?』

って。

(おっ!いまなんか本質ついちゃった?)

レッスンにはさすがに連れてはいけられないけれど、また今度コート予約して遊びに連れて行ってあげようかな~?

同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2010年06月26日13:28

この記事のコメント

私もそろそろコートに復帰したいと企んでいるのですが、なかなか実現しません。

「勝手に!」「ズルい!」と言われている父さんです。

eしずBloggerさん、けっこうテニス経験者いますよね。私4人は知っているなぁ。ダブルス戦できますね(^^ゞ
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2010年06月28日 21:38
晃ちゃん祐ちゃん父さんこんにちは。
>「ズルい!」と言われている父さんです
そうそう。私も軽く妻の鋭い視線を横目に出かける始末ですから(^_^;)
>eしずBloggerさん、けっこうテニス経験者いますよね
おお~!そうなんですか。
では、『eしず杯』でも企画してもらいましょうか♪
Posted by monpamonpa. at 2010年07月01日 13:40

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
したいだけ
    コメント(2)