人柄

今週の8日(火)から、行きつけの『鳥料理の店 あら川』さんの40周年特別ウィークがスタート!

んなわけで、ささやかではあるけれど、日ごろの感謝の意を込めて花を発注。

マスター喜んでくれるかな?

そういえば最近、よく花を贈ることが多い。

一昨年、とっても素敵な方との出会いのなかで、『花』についての見方がすっごく変わった。

静岡市駿河区にある『フラワーショップ ブーケ』さんの店主Hさん。

元々はHさんの娘さんに用事で伺ったのだけど、色々とHさんと話しているうちに、Hさんのプロ意識に見せられた。

私は何か事を選ぶとき、『人柄』で選ぶようにしている。

数ある花屋さんの中で、彼女のお店を選んでいるのも『人柄』。

人柄はそのお店、その技術、その品物全てに反映する。

だから絶対の信頼を置くことが出来る。

そうした出会いというものは、そうそうあるものではない。

自分は本当に素敵な出会いをした。

だから今回も、素敵な『鳥料理の店 あら川』のマスターへ、素敵な『花』を贈りたかった。

ただそれだけのことだ。

同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2010年06月06日13:21

この記事のコメント

あら川でお会いすることがあるかもしれませんね~
それとなく花も、気をつけて見てみますね~
あら川のお客さんは皆マスタ-のファン!
私達夫婦も勿論ですが…(笑)
Posted by イツキイツキ. at 2010年06月07日 13:16
イツキさんこんにちは!
>あら川でお会いすることがあるかもしれませんね
ほんとそうですね。
でも、お互い顔も知らないわけですからカウンターで飲んでた人が「あらまっ!」
ってな具合の出会いの方が面白いですね(笑)
マスター最高!!ヽ(^-^ )
Posted by monpamonpa. at 2010年06月09日 15:02

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
人柄
    コメント(2)