そう、昨日は長男坊の入学式でした。

ちょうど私も仕事が休みの日でしたので、妻と3人で出席。
同じアパートの子達とはてんでバラバラになってしまったけれど、それでも何人かは同じ保育園のお友達がいて、本人もホッとしていたことでしょう。

子も不安だけど、見守る親も、不安でいっぱいの小学校入学。
預けるからには、全てをゆだねるつもりで行かないと!と言う覚悟も必要なのかと心の中でつぶやいたりもする。
もう、保育園とは違うのだから。。。親も成長しなきゃ!

今年の桜は本当に長持ちした。
開花から満開まで約2週間。
これだけ入学式シーズンに咲き誇る桜も近年珍しい。

入学式が終わってからも、保育園時代のお友達と遊んだり、写真撮ったりと、それなりに楽しんでいた様子を見てちょっと安心。
両家の実家にも、おめかしした格好でご挨拶に!
うちの母が、赤飯を炊いて待っていてくれた。
ハッキリ言って、私は白米よりも、赤飯が大好き♪
あっ!今日は息子のためにだけどね。

夜はさすがにみんな疲れてバタンキュ~(-_-;)
今日も元気に登校しただろうか?
そんな心配が、しばらく続くかな。