昨晩はテニスレッスンの日。
そこで、衝撃の事実を知ったのだった。。(゚∇゚ ;)エッ!?
サッカーで言う『コイントス』を、テニスではラケットを使ってサービスを選ぶかなどを決める。
その時のかけ声(?)が『ウィッチ』と言うのであるが、この時、ラケットの表が出れば『スムース』、裏が出れば『ラフ』と言う。
正確には、昔、ラケットの下の方に飾りガットというモノが付いていて、意味はよくわからないのだけども、ツルッとしたなめらかな方が表となり『スムース』と呼び、飾りガットの裏っか側が、ボコボコとしてちょうどゴルフコースののラフのようなので『ラフ』と呼ぶそうなのね。
現在、この飾りガットはめっきり見なくなり、それと同時に、『スムース』『ラフ』という言葉も今ではめっきり言わないそうだ。
で、最近ではラケットのグリップ部分にメーカーのロゴがあるのだが、上を向いたら『アップ』、下を向いたら『ダウン』と言うんだそうだ。
テニスをしない人にとってはなんのこっちゃ??の話しだけど、そうなんだって。
かれこれ15年くらい前には無かった呼び名だね。