はじめる決断。やめる決断。

息子が空手道場へ通い始めた。

動機なんてこの際どうでもいい。

自分ではじめたいと言い出したのだから、経済的な問題さえなんとかなれば可能な限りやらせてあげたい。

はじめたからには最後までやりなさいとも言わない。

はじめる決断。

終いにする決断。

それが自分で考えた決断ならそれでよいと思う。

がんばれ!
はじめる決断。やめる決断。
とはいうものの、本当は硬式テニスやらせたいな~(-_-;)

というのが本音。

でも、ちっとも興味示してくれない。

テニスの共通話題が1つ増えるのに(ノд・。) グスン

同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2010年02月05日14:06

この記事のコメント

我が家の長男は何にも興味を示しません。私やかみさんはテニスやってくれたらなぁと思っています。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2010年02月08日 17:36
晃ちゃん祐ちゃん父さんさんこんにちは!
コメントありがとうございます♪お返事遅くなってスイマセン。
>我が家の長男は何にも興味を示しません
いや、きっとなにかあると思いますよ。
絵を描くことが好きでも良し。本を読むのが好きでも良し。
親の期待通りにはなかなかいかんものですね(^_^;)
>テニスやってくれたらなぁと
おっ!テニスですか♪
私も妻に言ったんですよ~。テニスだったら家族でだ部するのゲームできるジャン♪
空手を家族みんなで楽しむわけにはいかんでしょ。
せめて下の娘二人にはテニスをやってもらいたいな~。
あっ、これも親のわがままかね?(^_^;)
Posted by monpamonpa. at 2010年02月12日 20:28

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
はじめる決断。やめる決断。
    コメント(2)