保育園で新一年生向けにランドセルの案内が来た。

妻の押しで、
「私が気に入った物を子供に持たせてあげたい!」
と、半ば強引に選んで注文しまったのだが。。。
おじいちゃん、おばあちゃんの立場からすれば、孫に買ってあげたいと思うのが常ではないのだろうか?
少々両家の親に申し訳ないな~と、胸痛む今日この頃。。
鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
一石 (2019-03-15 23:53)
またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)
この記事のコメント
もうそういう時期なんですね。
我が家の外孫(初孫)のランドセルは叔父の私が買ってあげました。伊勢丹前の某カバン店さんに顔がきいたので・・・
おじいちゃん、おばあちゃんは、何も言いませんでした。ただ自分達の子供はおじいちゃん、おばあちゃんが買うんだろうなぁ。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年11月18日 17:08
晃ちゃん祐ちゃん父さんこんにちは!
スネをかじることも、親孝行なのかな?
と、都合の良い解釈と思われるかもしれませんが、近頃そう思うようになってきました。
あくまで流血はまずいでしょうが。
Posted by
monpa
. at 2009年11月19日 14:45
コメントを書く