あまり読んで欲しくない内容です。

いやね、僕がトンチンカンなこと言っているだけなのかも知れない。

でもま~聞いてください。

いや、やっぱ読まない方がいいかも。。

それでも読みたかったら読んでください。。。。




先日から、実家が家中を大掃除。

で、中には、お宮さんで頂いたお札や、破魔矢なども出てくるわけですよ。

んで、当然そのまま可燃物の日に平気で捨てる事なんて出来ないわけですよ。

やっぱ神様から頂いた御利益のあった品々ですから。

で今日、近くの某○間神社に、古神様のお札やら木矢などを納付する場所があるので行ってきたんです。

そこの注意書きにも、「このもの以外は入れないでください」

と、書いてあるので、勿論私もそれに従いましたよ。

でもね、これってどうするんだろう~?ってのがあったので、某○間神社の事務所らしきところで男の人に聞いたんです。

「これってどのように納めればよろしいですか?」って。
あまり読んで欲しくない内容です。
良くみるでしょ!

さすがにプラスチックで出来ているし、どこにどう納めるのかわからなくて。

したら、そこの某○間神社の袴着込んだ男の人がこう言うんです。

「1月9日くらいの期間で、回収する場所を設けます」

あっ、そうですか。わかりました。

と、そういって帰るつもりでしたが、その男の人はこう付け加えたんです。

「ところでそれはウチで買った物ですか?そうでなかったら、ただのゴミなのでご遠慮頂きたい。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・。

は~????

おいおい、この人、あっさりとゴミと言ったよ。

いやさ、たしかに我が家でお役を終えた品物だけどさ~、変な宗教的なこと言うわけでもないけどさ~、ゴミはないでしょゴミは~。

いやさ、たしかに某○間神社では悩みのタネなのかもしれない。

よくわからないよ~。

でもさ、マニュアルでどうのこうの答えなさいって付け加えなさい!とまでは言わないけれど、いや、マニュアルで言ってほしくもないけど、もう少し、由緒正しい神社でお勤めになっている方ならもう少し自覚というかモラルというか、そういうものがあってもいいんじゃないの?

今日のラジオのニュースで、某○間神社が今年も千歳飴を6000袋用意している、等と聞いたばかりに、

あなた方の本当のお役目はなんですか?お金儲けですか?

なにか欠如しちゃ~いませんか?

ふ~~~。

思いっきり書いて少しスッキリ。

ふだん(妻の悪口以外)はこんな批判することもないのだけど、あんまりに理不尽な対応に書き込んでしまった。。

ご覧になったみなさん。

ごめんなさい。

同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2009年10月05日17:02

この記事のコメント

これは縁起物なので、たしか今月か来月にある横田町の戎さんの時に、横田町の西宮神社に納めればよいと思いますが。

社務所の方って、そうなんですか!?驚きました。来月七五三なんですが、ちょっと考えちゃいますね。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年10月05日 17:42
イメージダウンにつながる返答ですね。
なにか、勘違いしてませんか、その人。
初詣は絶対そこには行かないな。(´Д`)
Posted by ゆみ at 2009年10月05日 17:57
答え方ひとつで、印象ってだいぶ違うのにね。。。
○能山東照宮でも同じようなことがありました
好きな神社なだけにものすご~く残念な気分になりました
 
人のふり見て我がふり直そう!!
Posted by こまち at 2009年10月06日 16:13
晃ちゃん祐ちゃん父さん さんこんにちは!
少し私も、この様なブログ書いてしまい反省してます。。
みんながみんなそうではないのですから。。。
>今月か来月にある横田町の戎さんの時に
ありがとうございます♪
と言いながら、きっとまた年明けまで片隅で眠っているかも。。(-_-;)
Posted by monpamonpa. at 2009年10月07日 18:51
ゆみさんこんにちは!
>初詣は絶対そこには行かない
決してみんながみんなそんな方ばかりでないことは重々承知しているのですがね。。
だからゆみさんもそんなこと言わないであげてくださいな。
相手に気付かせた方がいいのか、気付くまで待つか。。
う~~んん。。。
だから、商売人にとってクレームは宝だと言うんですよね。。
それが私に出来るだろうか。。。(-_-;)
Posted by monpamonpa. at 2009年10月07日 18:56
こまちさんこんにちは!
○能山東照宮でもですか?
それはもう改名して
苦悩山としなければ。。。
し、失礼。。(-_-;)
Posted by monpamonpa. at 2009年10月07日 18:58

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
あまり読んで欲しくない内容です。
    コメント(6)