妖怪フェスティバル

昨日、静岡ツインメッセで開催中の《妖怪フェスティバル》に、家族で遊びにいってきました。
妖怪フェスティバル
話題の最恐都市伝説ホラーハウス《あきら》は絶対に入らないという条件で(笑)

会場は10時OPENで、ちょうどその時間帯に合わせていったものですから、平日ということもあり特に混雑なく入れました。

で、いきなり迎えてくれた妖怪。
妖怪フェスティバル
こども達びびりまくりです(笑)

妖怪と言えばゲゲゲの鬼太郎。

最近、いきなり変な終わり方をしたアニメゲゲゲの鬼太郎でしたが、今、夕方再放送してますよね。保育園から早く帰ってくるときは必ずと言っていいほどテレビにかぶりつきです。

そんな、鬼太郎の歴史も一部のブースで見ることが出来ました。
妖怪フェスティバル
妖怪フェスティバル
妖怪フェスティバル
 ↑ これが現代版の鬼太郎のデッサン。
妖怪フェスティバル
目玉のオヤジのスーパーボールをゲットした長男坊。

喜んでいたと思ったら、なんとなくだるそう。。

と思ったら。。

あっ!熱がある!!∑( ̄ロ ̄|||)

早速帰って熱を計れば38.9度。。

坐薬を入れて一時的に熱は下がりましたが。。。

原因は盆休み遊びすぎ?

とにもかくにも今日昼頃には37度まで下がったのでまずは一安心。

この時期、盆休みの疲れが出る頃なのでしょうね。

ちなみに、「盆休みって何?」というmonpaは、今日も目が回りそうなくらい忙しくさせていただきました。m(_ _)m

でも、連休が欲しい~~(><。)。。(本音)

同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2009年08月19日19:00

この記事のコメント

アタシが子どもの頃にみていた鬼太郎は、怖かった様に思います。最近の鬼太郎は、何か…
お盆休みは、海水浴が楽しかったですが、日焼けが痛かったですって今も痛いです
Posted by さと at 2009年08月19日 20:40
発熱はインフルエンザにも注意です。

お大事にしてくださいね。

鬼太郎といえば「ねこ娘」に似ているって言われました。
今は「ぬりかべ」?
Posted by ぶにゃにゃん. at 2009年08月19日 23:06
妖怪フェスティバルですか
子供の頃 怖かったです
Posted by 色々物語. at 2009年08月20日 07:24
さとさんこんにちは!
>アタシが子どもの頃にみていた鬼太郎は
現代版鬼太郎は、私達の頃と全く違いますもの。
今のは格好いいし、かわいいし。
私の頃は、ヒロインはゆめこちゃんだったかな~?
>海水浴が楽しかったです
海ですか~。もう何年も泳いでないな~。
Posted by monpamonpa. at 2009年08月20日 15:27
ぶにゃにゃんさんこんにちは!
>「ねこ娘」に似ているって言われました
おお!!
だからブログも猫の置物の写真なのですね♪
>今は「ぬりかべ」?
ノーコメントで(^_^;)
Posted by monpamonpa. at 2009年08月20日 15:29
色々物語さんこんにちは!
>子供の頃 怖かったです
「あきら」って知ってます?
もともと、こういう怖い話しや、ホラーハウスはまっぴら御免というタイプです。
でも、妖怪だと怖くないのは何故?
Posted by monpamonpa. at 2009年08月20日 15:31

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
妖怪フェスティバル
    コメント(6)