第3の母

最近、ここ静岡市には、すごい方がまだまだいらっしゃいます。

その一人、Hさんとお近づきになる機会がございました。

今でも時折顔を出しては色々とお話しさせていただいております。

彼女は生花を扱う職人さん。

私の母よりも大分先輩です。

縁というのはどこでどうつながるかわかりません。

ある相談を、別のある方と打ち合わせしようとお店に伺ったとき、彼女はいました。

そう、彼女は私が相談させていただこうと思った方のお母様でした。

実はこのお母様、浜松花博の様々なヶ所を影でプロデュースし、賞を総なめ。

全国からここ、静岡の地に、様々な方々が勉強に来ているんです。

しかも、プロであるお花屋さんを営んでいる方達を相手に。

相談を持ちかけたとき、チャッチャッチャと、イメージをすぐに形にしてくださるお母様。

あまり詳しくお写真も出せませんし、簡易で作ってくださったモノですからお母様の名誉を傷つけたくもないモノですから一部のみコッソリ。
第3の母
まっ、まだまだ簡易ですので殺風景なところではありますが、私のイメージを瞬時に形にしてくださったモノです。

パン屋とお花屋さんの不思議な接点。

面白いよね~。

ここ地元静岡市に、私にとって第3の母が誕生しました♪

同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2009年08月09日15:46

この記事のコメント

パン屋さんと
お花屋さんはかなり
関係が濃いと思いますよ
これからもタイアップして頑張って下さい
Posted by 今橋 祥. at 2009年08月10日 07:44
今橋さんこんにちは!
>関係が濃いと思いますよ
そうおもいます?
いや、でも今橋さんのおっしゃることも一理あり。
パリではアートフラワーと飾りパンの関係は伝統的なのもで繋がりも深いと聞きます。
さ、さすがは今橋さん!
Posted by monpamonpa. at 2009年08月10日 18:18

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
第3の母
    コメント(2)