パン屋さんの福利厚生って?

にぎやかなイベントから一夜明け、ちょっぴりお疲れモード。

早朝に出勤して、早速5月10日の静岡新聞朝刊をチェック。

大きくワイド版に昨日の様子が掲載されておりました。

気分良くして、お疲れモードよさようなら~!

といきたいところであるが、実は今日も似顔絵パン作りを開催。

昨日はお客様向け。

で、今日はスタッフやお取引先のお子さん向けに。

パン屋さんならではの福利厚生?(笑)ではないけれど、こうしたことも大事だな~と感じ、三年前からおこなっております。

お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんのパン屋さんで働いている姿。

いったいこども達にはどのように写ったのでしょうか?

7家族10名のこども達。

途中、段取りが狂っちゃって空いた時間ができちゃったけど、

なんとか最後まで無事終了することが出来ました。

ふ~~。(^.^)

これにて、母の日似顔絵パン作り教室、終了!d(>_・ )good
パン屋さんの福利厚生って?


同じカテゴリー(パン屋のお仕事)の記事画像
『母の日似顔絵パン作り教室2019』当選者発表
3月のランチBOXのご案内
理想的な循環誕生
サイズは極ミニ。でも味は極上
2月のランチBOXのご案内
縁起担いで背中を押して
同じカテゴリー(パン屋のお仕事)の記事
 初鳴きしてはや2ヶ月 (2019-12-28 15:27)
 『母の日似顔絵パン作り教室2019』当選者発表 (2019-05-01 10:53)
 3月のランチBOXのご案内 (2019-03-04 16:25)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 サイズは極ミニ。でも味は極上 (2019-02-12 07:20)
 2月のランチBOXのご案内 (2019-02-08 19:56)

Posted by monpa. at 2009年05月10日15:30

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
パン屋さんの福利厚生って?
    コメント(0)