半分以上一人言です。。

半分以上一人言です。。。

この時期ならではであるが、いろんな会での総会が頻繁にある。

私も昨日、一昨日と続けて総会に参加。

一昨日は静岡商工会議所青年部の総会&卒会者懇親会。
半分以上一人言です。。
半分以上一人言です。。
昨日は光志会の総会。

光志会というのは、私の大学ゼミでの恩師、坂本光司先生のゼミ卒業生の会。

会議所にせよ、光志会にせよ、どちらも私にとって大きく人生を変えた、会であり、人脈であり。

坂本先生の講義もその日に一緒に受けたのであるが、やっぱすごいお人だ。

会議所においては卒会されたSさん。

入会してホント一番お世話になった先輩であり、メチャメチャ尊敬している。

時分もこういう人になりたいと思うのであるが、きっとなれないんだと思う。

否定的ではなく、自分らしくというスタイルがだんだんと見えてきているからそう思うのかもしれないというだけだ。

憧れは自分に持っていないものを持っている人を思う感情であり、

だが、その全てが自分の備わっていると今の自分が無くなってしまう気もするし。

でも、やっぱり憧れは憧れであり、少しでもその方に近づきたいというのも事実であり。

Sさんや坂本教授に出会えたことは、やっぱり宝だ。

同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2009年03月29日14:57

この記事のコメント

こんにちはー

色々と忙しそうですねでもこう言うことも商売の力をつける勉強ですから・・・

先日坂本光司先生の公演聴きましたよ。

凄く早口で話す方ですね。
Posted by shida2419. at 2009年03月30日 14:17
shidaさんこんにちは!
>凄く早口で話す方ですね。
めちゃめちゃおもしろい方でしょ?
あそこまで言えると、聞いているこっちは逆に気分良いですよ♪
何かshidaさんの心に響くお話しはございましたか?
Posted by monpamonpa. at 2009年03月30日 16:01

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
半分以上一人言です。。
    コメント(2)