週明け早々、静岡県司厨士協会の総会及び懇親会の席に出席して参りました。
昨年50周年の節目の年を迎え、今年より新たな企画をも要したようです。
前大臣の上川陽子さんの挨拶に始まり、「食育とは」を熱弁されておりました。
続いて今回会場となった中島屋グランドホテル洋食チーフ木下氏のスピーチ
日頃私も木下氏にはお世話になっておりますが、とっても仕事に厳しいお方です。
と同時に、細部にわたり心配りを怠らないまさに職人のようなお方で私も尊敬しております。
私は懇親会からの参加でしたのでお腹いっぱいお料理を堪能させていただきました。
まあ~いっぱい写真撮ってきたのでご堪能くださいな♪
今回から料理人の腕をさらにみがこうということでコンテストも同時に展示されてました。
《ヤング部門の優秀賞料理》
《ヤング部門最優秀賞料理》
静岡美味鶏のバロティーヌ仕立て
フルーツトマトと春キャベツの二色ソース
《優秀賞料理》
駿河軍鶏と桜海老のファルス
クロッカン野菜の春仕立てサラダ
静岡の香りと共に
《最優秀賞料理》
ふじの国 豚のロティトリュフ風味
菜園仕立て
結局のところ、これらコンテスト料理の味を見る機会はなかったのだけどメチャメチャ美味しそうなお料理ばかり。
味もさることながら、見た目も非常に大事って事だよね。
人間も?
「よお~さくら それをいちゃ~おしめーよ~」
ごちそうさまでした♪