ネイチャーフォト

環境問題について考えるようになり、昨年はツインメッセで行われた環境森林フェアー2008にも行ってきた。

そこで、富士常葉大学の学生が富士山の自然林を再現したブースを展示。

彼らがあの、SBSラジオでパーソナリティーを務める山田辰美先生のゼミ生だということは、ラジオリスナーなら当然知っていることだと思う。

元々《山田辰美の土曜はごきげん》は大好きな番組のひとつ。

ここはイッチョ、自分の環境についての思いをぶつけてみようと初投稿してみた。

そしたら。。。。。

残念ながらメールは読まれなかったけど、山田先生のネーチャーフォトが当たった♪

おおお!!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ネイチャーフォト
植物を使ってバッタを作ってみたり、自然のモノでこんなにも素敵なモノが出来るのかと感動。

当たった方のみのお楽しみということで、ここではどんなネイチャーフォトなのかはヒ・ミ・ツ♪

( ̄ー ̄)ニヤリッ

いいだろ~~


同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2009年01月12日13:00

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ネイチャーフォト
    コメント(0)