気持ちいっぱいいただきました(聖光幼稚園様)

最後にご紹介させていただくのは聖光幼稚園さん。

つい先日も、静岡市民文化会館で演劇の発表会を行ったばかり。

毎年、この演劇発表会(生活発表会)に力を入れられている幼稚園さんのように感じます。

こちらの幼稚園さんとのお付き合いも相当長いようです。

私がこの職に就く前からですから、かれこれ20年以上にもなりましょうか。

いや、もっと長いお付き合いかな?

先々代、私の祖父からのお付き合いですからそれもありうることでしょうね。

今度ちゃ~んと聞いてみます。

さて、普段ランチボックスをお届けさせていただいているのですが、いつも園児さん達が

「ねえねえ!今日のパン給食何~??」

と聞いてきます。

私が配達するときは

「ヒミツだよ~」

と、はぐらかすのですが、チラッと見えるランチボックスのメニューに

「あ~~!!みえちゃった~みえちゃった~♪」

といった、単純なのですがそういったやりとりがたまらなく私自身好きです。

そんな、聖光幼稚園の園児さんが心を込めて作ってくださったプレゼントです。
気持ちいっぱいいただきました(聖光幼稚園様)
気持ちいっぱいいただきました(聖光幼稚園様)
みんなありがとう=♪


同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2008年11月29日19:59

この記事のコメント

素敵なプレゼントですね
子ども達の笑顔がみれて
いいですね、素敵なプレゼントは
一生物ですね大切してくださいね
Posted by 今橋 祥. at 2008年11月30日 08:47
今橋さんこんにちは!
>子ども達の笑顔がみれていいですね
はい!とってもヽ(^-^ )
頂いたモノはちゃ~んとお店に飾らせていただいてますよ。
またパン買いに来られて時にでも、園児さんが
「これ、僕が作ったんだよ~」
って言ってくれたらうれしいですね
Posted by monpamonpa. at 2008年11月30日 13:38

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
気持ちいっぱいいただきました(聖光幼稚園様)
    コメント(2)