『映画 海賊とよばれた男』

『映画 海賊とよばれた男』
先日観に行ってきました。
原作は上下巻の非常にボリュームのあるもので、かなりの読み応えでしたが、その読破した時の気持ちの高鳴りは今でも鮮明に覚えております。
この作品をどのように映画化されるのか非常に期待しておりました。
まず感じたのが岡田君、すげーよ!!!!
ほんと凄い俳優さんだ!ジャニーズのV6のメンバーでは違和感あるよ!(笑)10代~90代の年齢まで、若干の特殊メイクもあるにせよ、60代での鐵造の貫禄感を他の役者さんを押さえて群を抜いていた!
で、内容の方だけど、ちょっと何とも言えないね。
というのも、原作を読んでおいるので、はしょってはしょってはしょって×10(しょうがないけどね)で映像化した作品を観て、なぜ日田重太郎は鐵造に金貸してくれるんだ?とか、知って観るのと、知らないで観るのとでは感じ方も違うだろうし、前妻ユキの健気さの描き方も、後妻さんをめとってから築いた家族の陰があってからこそきわだったのに、とか・・・・。
原作読んだ人には非常に物足りなかったかな。
読んだことない人はどんな感想もつんだろうね。
もっと心の高ぶりを得たいのなら、是非とも原作を読んでもらいたいな。
http://kaizoku-movie.jp/

同じカテゴリー(monpa日記)の記事画像
理想的な循環誕生
地域のお店デザイン表彰表彰式
縁起担いで背中を押して
静岡市が公募した社会実験で
静岡商工会議所への会員企業へのサービス
仙豆を一粒
同じカテゴリー(monpa日記)の記事
 鳥の目・虫の目 (2019-04-25 22:14)
 一石 (2019-03-15 23:53)
 またひとつ優しい人になりました (2019-03-04 23:02)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 ICT環境を整備することにより (2019-02-21 12:32)
 地域のお店デザイン表彰表彰式 (2019-02-08 20:10)

Posted by monpa. at 2017年01月14日11:03

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
『映画 海賊とよばれた男』
    コメント(0)