PRた~いむ(その2)

昨日の続きです。

当店設置の地域コミュニティー掲示板に全てのポスターを掲載しきれないので、代わってmonpaが広報活動に努めてます!

頑張ります!(/・O・)

さて、今日ご紹介のポスター依頼は、教育現場の関係者様から。

まず最初のご紹介は常葉学園 とこは幼稚園 入園見学説明会》のお知らせ。
PRた~いむ(その2)
  ↑ 
(3人がかりでポスター持ってハイチーズ♪)

現在当店では静岡市内、ありがたいことに多くの幼稚園・保育園様のパンを作らせていただいております。

こちらのとこは幼稚園様

今年に入って場所を移転し、ものすごくキレイな園舎になってますます教育活動が活発な幼稚園

それに伴い、今年度から《パン給食の日♪》として、当店のランチBOXをお届けさせていただいております。

入園見学説明会  9月17日(水) 10:00~

■入園願書配布日  9月17日(水)~

■願書受付日    10月1日(水)~


そろそろ子供を幼稚園に預けてようかしら・・・・と、お考えのお母様方!

まずは見学会等で園の雰囲気を体験してみてはいかがですか?



続いてご紹介は、静岡英和女学院

静岡英和女学院様も日頃、学校購買のパンをお届けさせて頂いております。

さて、今回の静岡英和女学院イベントはこちら!

《2008年英和祭 熱風-my soul》が開催されます。
PRた~いむ(その2)
日時:9月15日(祝) 10:00~16:00

当日は、展示・バザー・礼拝堂ステージ等々、イベントが目白押し♪

入場には招待券が必要ですが、礼拝堂のステージは必見です!

実はこの日、えのっぴさんから、宿題が出されておりまして。。。

(この呼び名は実に恐縮なのですが、ペンネームということでここではそう呼ばせていただきます。)m(_ _"m)

「この日にパンを売りたいんだけど、英和オリジナルパンを作ってくれない?」

(゚∇゚ ;)エッ!?

かなりドキドキしましたが、試食をお作りさせていただきご感想をお待ちいたしておりました。

すると。。。

「当日200個!いっぺんにじゃ大変だろうし、出来たて食べてお客様に食べてもらいたいから数回に分けて納品して♪」

(゚∇゚ ;)エッ!?

当初は50個くらいと言うお話しだったと思うのだけれど。。。。いっきに4倍!!

後から聞いたお話、試食してくださった皆さまから美味しいとの御意見を頂いたそうで。

あ、ありがとうございます~~(’▽’*)ニパッ♪

と、そんなお目当ても含みつつ、《2008年英和祭 熱風-my soul》

招待券もっておでかけください~!

※招待券の入手方法は直接、静岡英和女学院様までお問い合せください。


同じカテゴリー(パン屋のお仕事)の記事画像
『母の日似顔絵パン作り教室2019』当選者発表
3月のランチBOXのご案内
理想的な循環誕生
サイズは極ミニ。でも味は極上
2月のランチBOXのご案内
縁起担いで背中を押して
同じカテゴリー(パン屋のお仕事)の記事
 初鳴きしてはや2ヶ月 (2019-12-28 15:27)
 『母の日似顔絵パン作り教室2019』当選者発表 (2019-05-01 10:53)
 3月のランチBOXのご案内 (2019-03-04 16:25)
 理想的な循環誕生 (2019-02-27 22:37)
 サイズは極ミニ。でも味は極上 (2019-02-12 07:20)
 2月のランチBOXのご案内 (2019-02-08 19:56)

Posted by monpa. at 2008年09月05日16:56

この記事のコメント

はじめまして、季の菓 和(やわらぎ)ともうします♪
ワタクシ、monpaさんのパンを購買で毎日のようにいただいておりました(^^)
生クリームのはいったウィンナーコーヒーや、名前は忘れましたが(ゴメンナサイ)カスタードクリームが入ったチョコがけのパンなど、大好きでしたよ♪
またお店に伺いたいです!
Posted by 季の菓 和 at 2008年09月11日 19:48
和らぎさんこんにちは!
初めましてです♪
>monpaさんのパンを購買で毎日のようにいただいておりました
ひゃ~!!うれしいです。
>生クリームのはいったウィンナーコーヒー
>カスタードクリームが入ったチョコがけのパン
ウインナーコーヒーは今でもお作りさせていただいております。和らぎさんのように懐かしんで買いに来てくださる方、とっても多いんですよ♪
チョコがけのパンは、おそらく《アポロ》というパンです。
形がロケットっぽかったでしょ?(言われてみれば。)
名前の由来はそこからだそうです。
この安易さが良いですよね(笑)
そんなこんなで、三年前ほどには三号を打ち上げました♪
只今基地で整備中(^_^;)
またお近くをお通りの際はお寄りください。なつかしさいっぱいですよ!
Posted by monpamonpa. at 2008年09月13日 14:37
そうです!アポロですね♪
うぅ~食べたくなってきました!
絶対お伺いいたします(^^)
Posted by 季の菓 和 at 2008年09月13日 22:42
季の菓さんこんにちは!
>うぅ~食べたくなってきました!
ありがとうございます♪
と、言いたいのですが、言葉足らずで、一号も三号も只今基地で整備中でして。。
スイマセン。
で、二号って?(苦笑)
これも只今整備中ですm(_ _"m)
ウインナーコーヒーは毎日お作りさせていただいております。
アポロには出会えませんが、違った懐かしさも色々発見できると思いますよ。
ご来店心よりお待ちいたしております。
Posted by monpamonpa. at 2008年09月14日 15:31

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
PRた~いむ(その2)
    コメント(4)