理想的な循環誕生

こんにちは店主の長谷川です。
2018年11月に静大附属特別支援学校の生徒さんと一緒に商品開発したラスク。

【原案者】静大附属特別支援学校
【製造販売者】モンパルナス

通常、学生さんとの商品開発の場合
【原案者】⇒【製造・販売】流れは一方通行に終わりとなります。
学生さんにとってはこれはこれで良き学びの一環なのでしょうが、今回はそれでは終わりません。
いえ、終わらせません。
やはり【原案者】にもしっかりと対価が必要では?との疑問から、今回は地元で活動なさっている作家さんのお力添えを頂きラスクの売り上げを元手に【原案者】への対価(プレゼント)を御用意させていただきました。
あらゆる木材を駆使して独自の作風を貫くataraさん。
粘土作家のBoo Boo Pigさん。
お二人の合作で、当店のパンをモチーフにしたスゴロクを作って下さりました♬
このことにより、地元で活動なさっている作家さんの支援にも繋がり
【原案者】⇒【製造販売者】⇒【作家さん】⇒【原案者】
理想的な循環が生まれました!

2019年3月1日(金) 13:30頃~
当店において贈呈式を執り行います。

三者がWIN WINとなる関係性を、是非とも学生さんにも体感して社会に巣立っていただきたいと、これこそがより実社会に近い学びだと思います。







  

Posted by monpa. at 2019年02月27日22:37