『母の日似顔絵パン作り教室』抽選発表

おはようございます。

本日は、5月11日(土)に開催されます『母の日似顔絵パン作り教室』の抽選発表の日です。

今年も数えること1.2.3.4.5.6.7....何回目でしたっけ??

今度資料をひっくり返して数えなおしてみます。

今年も総勢28組ものご家族の方がご興味を示してくださりご応募いただきました。

施設の関係上、どんなに多くても6組のご家族にしか御参加いただけないことは毎回思うのですが本当に心苦しい限りです。

それでは発表させていただきます。

今回も厳選に抽選させていただきましたので、その模様も踏まえて発表させていただきます。

では第一投目です!

おめでとうございます!少々文字か薄くなっておりますが『13』番の方です!

対象はご家族の方ですので、ご兄弟はもちろん参加OKですよ。

では第2投目です!

おめでとうございます!番号札『2』番の方~!

続きまして第3投目です!

おめでとうございます!番号札『1』番の方です。

私の統計ですと、『1』番というのはなかなか当たらなそうな感じがするのですが、お見事です♪

続きまして第4投目です!

おめでとうございます!番号札『26』番の方です。

一気に後半の番号に飛びましたね~。おめでとうございます♪

さあさあどんどん行きますよ~。

続きまして第5投目です!

おめでとうございます!番号札『5』番の方です!

さあ、泣いても笑っても今年ラストの当選者はだれでしょう?

最後第6投目です!

おめでとうございます!番号札『8』番の方です!

では、当選者を振り返りましょう。

『1』・『2』・『5』・『8』・『13』・『26』

以上6組の方に決まりました。はずれてしまった方本当に申し訳ございません。

来年も再来年も続けていきますので、今度こそ、今度こそ、当ててくださいね。

では、当選された方は恐れ入りますが抽選券に記載されております当店の電話番号まで、事前に参加人数等々を御連絡ください。

当日の材料の準備等々がございますので御協力のほど宜しくお願いいたします。

では、当日、皆様のお越しをお待ちいたしております♪  

Posted by monpa. at 2013年04月24日06:58

スイマセン。非売品です

当店のパンをモチーフにしたスイーツデコのマグネット。

店頭に飾っていると、お客様からお金を払ってでも買いたいという方がかなりいらっしゃいますがスイマセン。非売品です。。

でも、ど~~~~してもという方は相談ということで。  

Posted by monpa. at 2013年04月23日19:08

小瓶ではないのでたっぷりと♪

こだわりのブルーベリージャム、本日再入荷しました。

小瓶ではないので、たっぷりパンに塗ってくださいね。

もちろん無農薬・無着色・無香料。  

Posted by monpa. at 2013年04月22日13:12

4月のランチBOX

今月のランチBOXです。

・まぐろのメンチカツバーガー
・抹茶あん生メロンパン
・チーズ入りソーセージ
・野菜
・新キャベツのコールスロー  (525円)

予約のみの販売となります。
また、20個より静岡市内配達いたします。
会議や行楽に便利です。
予算、内容変更についても対応いたします!
  

Posted by monpa. at 2013年04月06日11:36

日本平PA上り線閉店

かれこれ10年以上当店のパンを販売してくださった日本平PA上り線が、3月31日をもって閉店しました。

昨夜、感謝の意を込めて最後のご挨拶に伺いました。

寂しくなります。  

Posted by monpa. at 2013年04月01日13:16

チョコレートでコーティング

お花見シーズンに併せて、
チョコレートでコーティングしたプチパンにちょっぴり遊び心。
  

Posted by monpa. at 2013年03月31日12:52

新しいパンフレット

平成25年度新しいパンフレットを印刷中
  

Posted by monpa. at 2013年03月30日12:13

興津中学校 職業講話のお礼状

先日行ってきた興津中学校での職業講話のお礼状が、

学生1人1人から送られてきました。

うれしいね~♪

頑張れ!未知なる可能性を秘めた学生さん!  

Posted by monpa. at 2013年03月14日16:08

静岡商業高校とファミマとのコラボ商品

静岡商業高校とファミマとのコラボ商品。

こういう体験って、学生さんにとって素敵な経験だよね。

現在うちでは、県大のゼミ生とマーケティングの一環として、県大売店の売上向上研究に協力中。

さてさて、どうなることか。  

Posted by monpa. at 2013年01月28日15:04

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

今年は巳年。

白ヘビをイメージしてミルククリーム搾ってみました。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。  

Posted by monpa. at 2013年01月05日13:31

ドキドキのアンケート結果

先日、開催させていただいた《クリスマス親子パン作り教室》のアンケートが主催者側から送られてきました。

参加者全員から大満足の評価をいただき、それぞれのコメントにも思わず笑みがこぼれるお言葉をたくさん頂きました。

準備に相当な時間を要したけど、その甲斐あったよ♪

  

Posted by monpa. at 2012年12月23日16:42

近日発売予定

ふんわりと焼き上げた生地にキャラメルソースをサンドして、

アーモンドスライス&シュガーでトッピングしてトーストしました。

近日発売予定です。

キャラメルの甘さと、アーモンドの香ばしさがとってもよく表現できてます。  

Posted by monpa. at 2012年11月11日14:39

『子育て支援』のキャンペーン協賛品

先日、静岡県の取り組む『子育て支援』のキャンペーン協賛品として、

福島県被災地で収穫された和胡桃を使った

『和胡桃のフルーツTeaブレッド』を寄贈させていただきました。

少しでも、静岡県が子育て環境が充実した県になりますように。  

Posted by monpa. at 2012年11月08日13:00

来庁者をお客様扱い

書類の書き方がわからずに、1人四苦八苦していてもらちがあかないので静岡税務署へ。

税のことは本当にややこしくて良くわからない。

でも最近の役所の方々は本当に親切だ。

事細かくマンツーで説明してくれるのでありがたい。

来庁者をお客様扱いしてくれる。

良い意味でビックリです!  

Posted by monpa. at 2012年11月05日13:13

夜は一段と

今日も大道芸ワールドカップの復興支援ブースへお手伝い。

日が暮れると一段と寒くなります。

暖かい格好でお越しください。

観覧するには、平日は本当にねらい目です。  

Posted by monpa. at 2012年11月02日16:34

大道芸ワールドカップ会場にてブース出店

今日から大道芸ワールドカップが開催されますね。

当店からも、SAVE IWATE 静岡さんや、清沢さん方と共に、
ブース出店して、復興支援活動&義援金のために頑張ります!

当店からは、被災地で採れた和胡桃を使った『和胡桃のフルーツTeaブレッド』を出品。

夕方から私も販売のお手伝いに行ってきます!

みんな待ってるよ~♪
  

Posted by monpa. at 2012年11月01日09:58

和胡桃を買いに行きました

静岡伊勢丹むかえのミライエにて、被災地で採れた和胡桃を買いに行きました。

今日のお店番は、いつも笑顔で素敵なMさんです♪

この和胡桃を使ったパンを製造販売しているのですが、とある情報誌に掲載したところ、なかなかの反響があり、ウチでも取り扱いと言ってくださる方が。

今度商談に行ってきます。  

Posted by monpa. at 2012年10月05日19:24

職場体験を受け入れるメリット

職場体験の学生さんが今年も当社に来てくださいました。

色々と大変だったろうけど、どのように感じてくれたかは、この感想文で良くわかります。

私たちもこうした外部からの声が非常に励みになります。

ありがとうございました。  

Posted by monpa. at 2012年09月29日13:16

老舗静岡中島屋グランドホテル100周年に向けて

先日、静岡中島屋グランドホテルにて、関係者の集いに参加させていただきました。

今年創業96年となる老舗静岡中島屋グランドホテルは、3年半後の100周年を目指しての大がかりな改修工事をこの秋に全て終え、そのレセプションも兼ねての今回の集い。

すでに外は暗くなり、パッと見はわかりませんでしたが、壁に被われた区間は全面ガラス張りになり開放的に。

エントランスもゆったり取られ、暖炉調のオシャレな待合室でゆったりとくつろげるように工夫。

社長を始め、幹部の方々がおっしゃられた話しの中で特に共感出来るのは、共にWIN WINの関係でいることの大切さ。

これは日々自分が仕事をしている中でも特に大事にしている姿勢の一つです。

この素敵に盛りつけされた料理にも、多くの人間の苦労や協力があり提供されるわけで、老舗ホテル静岡中島屋グランドホテルがその細部にわたる心使いを表してくださったことは何よりもありがたく、心しびれる瞬間でした。

静岡市駅北激戦区のホテル業界。

これだけ素晴らしいホテルが揃う中、観光で人が呼び込めない現状がなんとも悔しい限りです。  

Posted by monpa. at 2012年09月27日13:09

秋冬の新作に向けて

秋冬の新作に向けて、スーパーへ買い出しに。

とりあえず鮭のフレークなんか買ってみた。

さ~て、これがどんな風にパンに変わるでしょうか?  

Posted by monpa. at 2012年09月26日15:36